プロフィール
    フカダ ハルヒサ
    深田 陽久
    FUKADA Haruhisa
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    自然科学系
    農学部門
    所属学部・学科・コース等
    農林海洋科学部
    愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程(後期3年)
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 農林海洋科学専攻
    職名 教授
    研究キーワード
    ブリ、マダイ、魚類生理、成長、消化、食欲、代謝、飼料、栄養
    主な研究テーマ・活動
    ・ブリの低魚粉飼料の生理学的観点からの改善
    ・農産物を利用した飼料と養殖魚の改善
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    ・養殖魚の育て方
    ・飼料の開発
    ・ブランド養殖魚の開発
    研究分野
    ライフサイエンス/水圏生命科学
    基本事項
    学位
    博士(水産学) (1999年3月 北海道大学)
    修士(水産学) (1996年3月 北海道大学)
    職歴
    2022年4月 - 高知大学 教育研究部 自然科学系 農学部門 教授
    2008年4月 - 2021年3月 高知大学 教育研究部自然科学系農学部門 准教授
    2007年4月 - 2008年3月 高知大学 農学部 准教授
    2005年6月 - 2007年3月 高知大学 農学部 助教授
    2004年4月 - 2005年5月 高知大学 農学部 講師
    すべて表示 5件表示
    委員歴・役員歴
    2022年4月 - 日本水産増殖学会 編集委員
    2017年10月 - NPO法人 持続可能な水産養殖のための種苗認証協議会 理事
    2022年2月 - 2024年2月 日本水産学会 シンポジウム企画委員会委員長
    受賞
    2021年3月 令和 2年度 日本水産学会論文賞受賞 Effects of complete replacement of fish oil with plant oil mixtures and algal meal on growth performance and fatty acid composition in juvenile yellowtail Seriola quinqueradiata 日本水産学会
    2015年3月 H26年度 日本水産学会水産学技術賞 柑橘類を用いた新しい養殖ブリ(香るブリ)の開発 日本水産学会
    2004年3月 H17年度 日本水産学会賞奨励賞 サケ科魚類成長ホルモンの作用機構に関する研究 日本水産学会
    所属学会
    2022年 - 日本味と匂学会
    2012年 - 日本水産増殖学会
    1994年 - 日本水産学会
    学歴
    1996年4月 - 1999年3月 北海道大学大学院 水産学研究科 水産増殖学
    1994年4月 - 1996年3月 北海道大学大学院 水産増殖学専攻
    1990年4月 - 1994年3月 北海道大学 水産学部 水産増殖学
    研究活動
    論文
    Candidate orexigenic peptide hormone-related genes in yellowtail Seriola quinqueradiata: cloning and tissue distribution of two distinct agouti-related protein genes and response of five candidate appetite-related genes to fasting, fishmeal soluble fraction addition, and a fishmeal-based diet
    Haruhisa Fukada;Koji Murashita;Ayaka Senzui
    Fisheries Science 90 409-423 2024年5月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Effects of fish meal substitution on gene expression of two antimicrobial peptides in yellowtail (Seriola quinqueradiata)
    Nobuhisa MATSUMOTO, Ayaka SENZUI and Haruhisa FUKADA
    Aquaculture Science 72 (1) 9-20 2024年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Candidate orexigenic peptide hormone-related genes in yellowtail Seriola quinqueradiata: cloning and tissue distribution of two distinct agouti-related protein genes and response of five candidate appetite-related genes to fasting, fishmeal soluble fraction addition, and a fishmeal-based diet
    Haruhisa Fukada;Koji Murashita;Ayaka Senzui
    Fisheries Science 0 0-0 2024年3月 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Evaluation of the in vivo and in vitro interleukin-12 p40 and p35 subunit response in yellowtail (Seriola quinqueradiata) to heat-killed Lactobacillus plantarum strain L-137 (HK L-137) supplementation, and immersion challenge with Lactococcus garvieae
    Haruhisa Fukada;Ayaka Senzui;Keisuke Kimoto;Kumiko Tsuru;Yoshikazu Kiyabu
    Fish and Shellfish Immunology Reports 4 100095-100095 2023年12月 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Nutrients regulate gene expression levels of neuropeptide Y, melanin-concentrating hormone 1, and cholecystokinin in yellowtail (Seriola quinqueradiata)
    Haruhisa Fukada*, Noriko Hosomi, Haruka Morino, Toshiro Masumoto Aquaculture
    Aquaculture 535 736401-736401 2021年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    低水温期のブリにおける飼料中至適DHA含量の決定
    深田陽久・松本暢久・泉水彩花
    2025.3.26 - 2025.3.29
    ブリ由来抗菌ペプチドピスシジンの抗菌活性とそのメカニズムの探索
    松本暢久・三上あぐり・今城雅之・深田陽久
    2024.11.30 - 2024.11.30
    主要な海産魚病細菌に対するブリ由来抗菌ペプチドピスシジンの抗菌活性
    松本暢久・三上あぐり・今城雅之・深田陽久
    2024.11.30 - 2024.11.30
    穀物由来のカビ毒(デオキシニバレノール:DON)の影響を低減させる添加剤の開発
    野田愛美・松本暢久・深田陽久・北島レナト
    2024.9.24 - 2024.9.27
    SUPPLEMENTATION OF FISH MEAL SOLUBLE FRACTION TO LOW-FISH MEAL DIET IMPROVES GROWTH PERFORMANCE AND DIGESTION IN YELLOWTAIL (Seriola quinqueradiata)
    Haruhisa Fukada * and Ayaka Senzui
    2024.8.26 - 2024.8.30
    すべて表示 5件表示