プロフィール
    カケダ キヨウコ
    掛田 恭子
    KAKEDA Kyoko
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    臨床医学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    職名 助教
    連絡先
    URL http://www.kochi-u.ac.jp/kms/hsptl/gan/approach/palliativecare/index.html
    住所 〒783-8505高知県南国市岡豊町小蓮185番地1
    TEL 088-866-5811
    研究キーワード
    緩和医療学、精神腫瘍学、総合病院精神医学、医療者教育学
    主な研究テーマ・活動
    医学科卒前教育における緩和医療学、精神腫瘍学、精神医学の教育プログラム開発
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    緩和ケア、精神腫瘍学、リエゾン精神医学、がんの予防、こころの健康
    研究分野
    自然科学一般/精神腫瘍学
    自然科学一般/総合病院精神医学
    自然科学一般/医療者教育学
    ライフサイエンス/緩和医療学
    基本事項
    学位
    学士(医学) (高知医科大学)
    職歴
    2021年7月 - 高知大学医学部附属病院 緩和医療科 学内講師
    2009年10月 - 2021年6月 高知大学医学部 神経精神科学教室 学内講師
    委員歴・役員歴
    2024年10月 - 2027年9月 高知県公害審査委員会
    2023年7月 - 2025年6月 高知県精神医療審査会医療委員
    2021年10月 - 2024年9月 高知県公害審査委員会
    2021年7月 - 2023年6月 高知県精神医療審査会医療委員
    2018年10月 - 2021年9月 高知県公害審査委員会
    すべて表示 5件表示
    所属学会
    2015年 - 日本医学教育学会
    2013年 - 日本総合病院精神医学会
    2007年 - 日本サイコオンコロジー学会
    2007年 - 日本緩和医療学会
    2003年 - 日本精神神経学会
    教育活動
    授業
    2024年度
    臨床腫瘍学総論
    学部 医学部 3年生 1か月 1.5時間 1回 100人 講義
    医療倫理学II
    学部 医学部 3年生 1か月 1.5時間 1回 100人 講義
    臨床体験実習III
    学部 医学部 3年生 1か月 12時間 4回 2人 実験・実習・実技
    精神系講義
    学部 医学部 4年生 1か月 1.5時間 1回 100人 講義
    臨床実習I
    学部 医学部 5年生 12か月 145時間 48回 96人 実験・実習・実技
    すべて表示 5件表示
    研究活動
    論文
    コロナ禍における医学教育と今後の課題
    藤田博一、掛田恭子
    日本社会精神医学会雑誌 31 (2) 170-177 2022年5月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Encouraging participation in colorectal cancer screening for people with schizophrenia: A randomized controlled trial
    Masaki Fujiwara, Yuto Yamada, Taichi Shimazu, Masafumi Kodama, Ryuhei So, Takanori Matsushita, YusakuYoshimura, Shigeo Horii, Maiko Fujimori, Hirokazu Takahashi, Naoki Nakaya, Kyoko Kakeda, Tempei Miyaji, Shiro Hinotsu, Keita Harada, Hiroyuki Okada, Yosuke Uchitomi, Norihito Yamada, Masatoshi Inagaki
    Acta Psychiatrica Scandinavica 144 318-328 2021年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Cancer care for people with mental disorders: A qualitative survey among cancer care and psychiatric care professionals in Japan
    "Tsuyoshi Etoh, Masaki Fujiwara, Yuto Yamada, Riho Wada, Yuji Higuchi, Shinichiro Inoue, Masafumi Kodama, Takanori Matsushita, Yusaku Yoshimura, Shigeo Horii, Maiko Fujimori, Kyoko Kakeda, Taichi Shimazu, Naoki Nakaya, Masahiro Tabata, Yosuke Uchitomi, Norihito Yamada, Masatoshi Inagaki"
    Psycho-Oncology 30 2060-2066 2021年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Validity and Reliability of the Japanese Version of the 12-item Self-administered World Health Organization Disability Assessment Schedule (WHODAS) 2.0 in Patients with Schizophrenia
    "Riho Wada, Masaki Fujiwara, , Yuto Yamada, Naoki Nakaya, Maiko Fujimori, Ryuhei Soh, Masafumi Kodamah, Yuji Higuchii, Kyoko Kakeda, Yosuke Uchitomi, Norihito Yamada, Masatoshi Inagaki "
    " Acta medica Okayama " 75 (3) 315-322 2021年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 単著者
    重症精神障碍者の喫煙率の推移について:2007-2016年全国調査の統計データより
    樋口裕二、中谷直樹、藤森麻衣子ら
    Psychiatry Research 2020年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    臨床実習における 自身の教育実践に関する探索的振り返り ~教師の感情・態度・行動に焦点をあてて ~
    掛田恭子、北岡智子
    2024.8.9 - 2024.8.10
    看護師のアドバンス・ケア・プランニング(ACP)に対する実践と課題
    佐々木牧子、門田麻里、三本芳、弘末美佐、岡本茉奈美、北村園惠、掛田恭子、北岡智子
    2024.6.14 - 2024.6.15
    医学科6年生に対する 緩和医療科臨床実習での教育実践報告 ~疼痛と睡眠障害を課題とした医療面接実習~
    掛田恭子、北岡智子
    2024.6.14 - 2024.6.15
    緩和医療科新設に伴う臨床実習プログラムの開発と実践
    掛田恭子、北岡智子
    2023.7.28 - 2023.7.29
    胸椎腰椎転移に対する多職種連携診療の有用性
    川崎元敬、青山直樹、喜安克仁、掛田恭子、北岡智子
    2023.4.13 - 2023.4.15
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    がんとは
    講師
    小学生へのがん出前教育 南国市 2024年12月13日 -
    がんとは
    講師
    高校生へのがん出前教育 香美市 2024年12月6日 -
    がんとは
    講師
    中学生へのがん出前教育 南国市 2024年11月4日 -
    コミュニケーション
    講師
    高知県立幡多けんみん病院 がん診療に携わる医療者のための緩和ケア研修会 高知県立幡多けんみん病院 2023年11月25日 -
    コミュニケーション
    講師
    高知県立あき総合病院 がん診療に携わる医療者のための緩和ケア研修会 高知県立あき総合病院 2023年10月28日 -
    すべて表示 5件表示
    広報・啓発
    がん患者の心のケア
    高知県がんフォーラム TV番組 2025年2月9日 - テレビ・ラジオ番組
    大切な人を亡くしたとき~落ち込みが続くのは大丈夫ですか?~
    気になる健康ファミリードクター ラジオ番組 2024年12月30日 - テレビ・ラジオ番組