プロフィール 研究キーワード主な研究テーマ・活動社会人・生徒を対象として可能な講演・授業 基本事項 学位職歴委員歴・役員歴所属学会学歴 教育活動 授業 研究活動 論文学会発表 社会貢献活動 講演学術貢献 プロフィール オオサコ ヨウジ 大迫 洋治 OSAKO Yoji ピックアップ機能とは: ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。 ピックアップ対象として指定するためには、 ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする のいずれかの操作を行ってください。 ピックアップに追加 所属部局 医療学系 基礎医学部門 所属学部・学科・コース等 医学部 総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻 総合人間自然科学研究科(修士課程) 医科学専攻 職名 准教授 研究キーワード 社会脳、絆、痛み 主な研究テーマ・活動 社会脳の歪み 社会人・生徒を対象として可能な講演・授業 痛みの神経科学、社会脳の神経科学 基本事項 学位 獣医学学士 (鹿児島大学農学部獣医学科) 獣医学博士 (山口大学連合獣医学研究科) 職歴 2024年4月 - 高知健康科学大学 健康科学学部 非常勤講師 2023年4月 - 高知学園大学 管理栄養・臨床検査学科 非常勤講師 2019年4月 - 高知リハビリテーション専門職大学 理学療法学科・作業療法学科・言語療法学科 非常勤講師 2012年4月 - 国立大学法人高知大学 医学部解剖学講座 准教授 2014年4月 - 2017年3月 高知県立大学 看護学部看護学科 非常勤講師 2015年4月 - 2015年9月 国立大学法人群馬大学 医学部保健学科 非常勤講師 すべて表示 5件表示 委員歴・役員歴 2024年4月 - 高知健康科学大学 研究倫理委員会委員 2024年4月 - 日本疼痛学会 日本疼痛学会代議員 所属学会 2011年 - 日本動物心理学会 2007年 - International Association for the Study of Pain 2007年 - 日本疼痛学会 2003年 - 日本神経科学学会 2003年 - 日本解剖学会 2000年 - 日本獣医学会 すべて表示 5件表示 学歴 1997年4月 - 2001年3月 国立大学法人山口大学大学院 連合獣医学研究科 獣医学専攻 1991年4月 - 1997年3月 国立大学法人鹿児島大学 農学部(現 共同獣医学部) 獣医学科 教育活動 授業 2024年度 解剖学Ⅰ 学部 医学科 2年生 6か月 85.5時間 57回 114人 実験・実習・実技 解剖学Ⅱ 学部 医学科 2年生 6か月 117時間 78回 115人 実験・実習・実技 2022年度 解剖学 I 学部 医学部 2年生 4か月 156時間 78回 115人 実験・実習・実技 解剖学 II 学部 医学部 2年生 4か月 162時間 81回 115人 実験・実習・実技 研究活動 論文 トレーニング肢位の違いによる大腿四頭筋セッティングの筋活動特性 奥田 教宏, 竹林 秀晃, 川村 博文, 榎 勇人, 近藤 寛, 渡邊 家泰, 滝本 幸治,大迫 洋治 健康とリハビリテーション科学 1 33-38 2025年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者 学会発表 ヘモプレシンによる社会的アプローチ行動の減少と視床下部バソプレシン産生ニューロンの活動抑制 田中健二朗、大迫洋治、高橋弘、日高千晴、中根裕信 2024.3.21 - 2024.3.23 社会貢献活動 講演 恋愛生物学:絆・友情は体のどこにある? 追手前ゼミナール 高知県立追手前高等学校 2024年6月22日 - 学術貢献 高知いたみの研究会セミナー 企画立案・運営等 高知商工会館 2025年1月18日 -