プロフィール
    ヤマグチ トシヒロ
    山口 俊博
    YAMAGUCHI Toshihiro
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    自然科学系
    理工学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 教育学専攻
    職名 教授
    連絡先
    E-Mail tyamagkochi-u.ac.jp
    URL http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~tyamag
    TEL 088-844-8383
    専門分野
    代数的位相幾何学(代数的トポロジー、ホモトピー論)
    主な研究テーマ・活動
    有理ホモトピー論ならではの切り口で、問題提議、解決したい。また、社会において本研究がどのような意味があるのか模索している。
    研究についてのPR
    有理ホモトピー論は、有理数係数を使って位相不変量を考える「ゆるいトポロジー」で、有限の部分を考えない。その代わり、見通しがよく、速効性があり、幾何学の様々な分野に影響を与えている。
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    「トポロジーの発想」「グラフ理論入門」「やわらかい幾何学」「射影幾何入門」「トポロジーと囲碁」「幾何の補助教材としての4コマ漫画」
    
    基本事項
    学位
    On the cohomologies of free loop spaces and rational cyclic homologies (岡山大学)
    学歴
    岡山大学 自然科学研究科 (1999)
    研究活動
    論文
    Cartan calculi on the free loop spaces
    Kuribayashi, Naito, Wakatsuki, Yamaguchi
    arXiv:2207.05941 39 pages -
    A reduction of the string bracket to the loop product
    Kuribayashi, Naito, Wakatsuki, Yamaguchi
    arXiv:2109.1056 30 pages -
    An example of non-coformal classifying space with rational H(2)-structure
    H.Nishinobu and T.Yamaguchi
    MATHEMATICA 2022-
    デザルグの目 -射影的分解の試み-
    山口
    高知大学教育学部研究報告 82 277-282 2022-
    Rational relative toral rank
    T.Yamaguchi
    Africa Mathematica 33 (2) 1-6 2022-
    すべて表示 5件表示