プロフィール
    サトウ ジユンロウ
    佐藤 淳郎
    SATO Junro
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 教育学専攻
    職名 教授
    連絡先
    E-Mail junrokochi-u.ac.jp
    TEL 84**088-844-8427
    専門分野
    可換代数学
    主な研究テーマ・活動
    ネーター環の拡大とイデアル論
    研究についてのPR
     可換環とは足し算とかけ算という2つの演算を持つ集合のことです.
     私はこの環の拡大についての研究をしています.特にネーター環と呼ばれる環は
    古くから色々な人々により研究されてきていて現在までに多くの綺麗な結果が
    得られています.環の拡大の研究は日本では岡山理科大学の吉田憲一教授を中心として
    現在も活発に研究されている分野で、まだわからないことが数多くあります.
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    代数学関係
    基本事項
    学位
    博士(理学) (岡山理科大学)
    所属学会
    日本数学協会
    日本数理科学協会
    研究活動
    著書
    遠隔会議システムを活用した授業研究 ―遠隔の授業研究を取り入れた教員養成授業と現職教員研修の開発―
    佐藤淳郎
    高知大学教育研究論集第27巻 2023年3月 (ISBN: 13424343)
    論文
    渋滞現象を記述する数理モデルを題材とした授業実践とその考察
    加納理成,服部裕一郎,中野俊幸,佐藤淳郎,山口俊博,山中貴博
    高知大学教育学部研究報告 79号 65-70 2019年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    ICTを活用した図形探求活動についての一考察ー中学校第2学年「平行四辺形」単元における授業実践を通してー
    橋口和恵,服部裕一郎,中野俊幸,佐藤淳郎,山口俊博,加納理成,袴田綾斗,岡本士朗,楠瀬正典
    高知大学学校教育研究創刊号別冊 創刊号別冊 63-70 2019年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者