プロフィール
    オンダ アユム
    恩田 歩武
    ONDA Ayumu
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    総合科学系
    複合領域科学部門
    所属学部・学科・コース等
    理工学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 応用自然科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 理工学専攻
    職名 准教授
    連絡先
    E-Mail aondakochi-u.ac.jp
    URL http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~aonda
    住所 高知県高知市曙町2-5-1高知大学理学部
    TEL 088-844-8353
    FAX 088-844-8362
    専門分野
    触媒化学、水熱化学、バイオマス化学
    主な研究テーマ・活動
    高機能な固体触媒の合成および物性評価
    水熱反応と固体触媒反応を組み合わせた触媒水熱反応に関する研究
    バイオマスおよびバイオマス由来化合物の化学変換に関する研究
    研究についてのPR
    新規な高機能性固体触媒の水熱合成や水熱中で有効に働く新規な固体触媒の合成に力を入れて取り組んでいます。
    また、固体触媒的な手法と水熱技術を組み合わせて,世界最高水準のバイオマス化合物の化学変換法の開発を目指しています。
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    触媒化学に関する内容
    基本事項
    学位
    博士(理学) (2022年3月 東京工業大学)
    職歴
    2001年4月 - 高知大学理学部
    委員歴・役員歴
    2020年3月 - 触媒学会バイオマス変換触媒研究会代表
    2011年4月 - 触媒学会代議員
    2010年4月 - 触媒学会西日本支部幹事
    2017年4月 - 2020年3月 触媒学会学会誌編集員
    2016年4月 - 2019年3月 触媒学会討論会委員
    すべて表示 5件表示
    受賞
    2012年6月 無機マテリアル学会 永井記念奨励賞 サイト置換したアパタイト化合物の合成および応用 無機マテリアル学会
    2011年5月 石油学会野口記念奨励賞 セルロース糖化及びグルコースからの乳酸・グルコン酸合成 のための水熱反応用固体触媒の開発 石油学会
    2010年3月 高銀地域経済振興財団 研究助成 海藻から効率的に有用化合物を得る触媒水熱反応プロセスの開発 高銀地域経済振興財団
    2009年1月 平成20年度高知大学研究顕彰制度若手教員優秀賞 「水熱技術を応用した固体触媒化学に関する研究およびバイオマス化学変換への展開」 高知大学
    所属学会
    2004年 - 石油学会
    2003年 - 無機マテリアル学会
    1998年 - 触媒学会
    1997年 - 日本化学会
    学歴
    1998年4月 - 2001年3月 東京工業大学 博士 理工学研究科 化学専攻
    1996年4月 - 1998年3月 東京工業大学 修士 理工学研究科 化学専攻
    1992年4月 - 1996年3月 東京工業大学 理学部 化学科
    研究活動
    著書
    Production of Platform Chemicals from Sustainable Resources”, Chapter 7: Production of Glucaric/Gluconic Acid from Biomass by Chemical Processes using Heterogeneous Catalysts
    Ayumu Onda
    Springer Nature Singapore Pte Ltd 2017年7月
    Hydrothermal Processing in Biorefineries, Chapter 19: Microwave-Assisted Hydrothermal Processing of Seaweed Biomass
    Tsubaki, S., Onda, A., Ueda, T., Hiraoka, M., Fujii, S., Wada, Y.
    Springer International Publishing 2017年7月
    Microwave-assisted water extraction of carbohydrates from unutilized biomass, Water Extraction of Bioactive Compounds 1st Edition
    Tsubaki, S., Onda, A., Hiraoka, M., Fujii, S., Azuma, J., Wada., Y.
    Elsevier 2017年7月
    鉱物資源に類似した結晶構造をもつ物質の合成とその触媒作用, 未来の資源に向かって―高知大学におけるレアメタルをキーワードとした研究について―
    恩田歩武
    中島出版 2017年5月
    Algal Biomass Conversion under Microwave Irradiation, Microwaves in Catalysis: Methodology and Applications
    Tsubaki, S., Onda, A., Ueda
    Wiley-VCH 2015年10月
    すべて表示 5件表示
    論文
    Restoration of mitochondrial function by Spirulina polysaccharide via upregulated SOD2 in aging fibroblasts
    Kayo Machihara, Shoma Oki, Yuka Maejima, Sou Kageyama, Ayumu Onda, Yurino Koseki, Yasuyuki Imai, Takushi Namba
    iScience 26 107113-2023年6月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Soil extract induces excystment and inhibits encystment in the terrestrial ciliate Colpoda cucullus
    1. Yuya Hasegawa, Yuto Shimada, Rikiya Nakamura, Tatsuomi Matsuoka, Ayumu Onda, Mikihiko Arikawa
    J. Protozool. Res 33 18-31 2023年4月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    高知大学 理工学部付属水熱化学実験所 (恩田研究室)
    恩田歩武
    PHOSPHORUS LETTER 106 41-45 2023年2月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    固体触媒を用いた海藻バイオマス多糖から有用化合物への変換
    恩田歩武
    ファインケミカル 51 32-38 2022年6月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    高知大学理工学部附属水熱化学実験所(恩田研究室)
    恩田歩武
    触媒 64 315-315 2022年6月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    ハイドロキシアパタイト触媒による乳酸からのアクリル酸合成に及ぼす調製法の影響
    乾桃佳, 松浦友輝, 小河脩平, 今村和也, 恩田歩武
    2023.10.26 - 2023.10.27
    Pt 担持触媒を用いた廃棄物バイオマスから軽質炭化水素への直接転換
    山岡昌希, 上田忠治, 関根泰, 恩田歩武, 小河脩平
    2023.10.26 - 2023.10.27
    ゼオライト触媒を用いたセルロースからフルフラール類への直接合成
    恩田歩武・澁谷信司・萩原礼奈・篠田瞬・恩田さゆり・今村和也
    2023.9.13 - 2023.9.15
    Pt担持触媒を用いたバイオマス多糖からC3及びC4炭化水素への転換に対する多糖の化学構造の影響
    堀江成樹,恩田さゆり,岩佐侑奈,今村和也,小河脩平,関根泰,恩田歩武
    2023.9.13 - 2023.9.15
    乳酸からのアクリル酸合成に対するゼオライト触媒の構造及び酸塩基性の影響
    竹下菜々美,渡邊郁也,今村和也, 恩田歩武
    2023.9.13 - 2023.9.15
    すべて表示 5件表示
    特許(品種登録を含む)
    2022-170789 アンチエイジング剤
    恩田歩武,難波卓司
    その他
    第42回高知大学アカデミアセミナー「高知発の持続的なバイオマスリファイナリーの実現に向けて!」
    講演会の運営代表
    講演会「バイオマス資源の探索・創生・開発および変換技術」
    講演会の運営代表
    第43回高知大学アカデミアセミナー「バイオマスリファイナリーの最先端研究」
    講演会の運営代表
    高知地区化学講演会
    講演会の運営代表
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    科研費・その他競争的資金
    バイオマスを高選択的にギ酸へと変換するシステム構築に向けた新規光触媒の開発
    2023年 - 2026年 基盤研究(C) 今村 和也
    お腹の健康を保つ機能性海藻素材による健康食品の開発 JST JST 大学発新産業創出基金事業可能性検証
    2023年 - 2026年 受託研究 難波 卓司
    IoPとAIの効率的学習とPDCAサイクルによる営農支援システムの自立的進化 ; 内閣府 内閣府地方大学・地域産業創生交付金
    2023年 - 2026年 受託研究 受田 浩之
    細胞間多糖の高付加価値化を実現する革新的触媒変換手法の開発
    2021年 - 2024年 挑戦的研究(萌芽) 恩田 歩武
    共同研究費
    稲わらの水熱処理および水蒸気処理がメタン発酵に及ぼす影響
    株式会社クボタ 2022年 - 2023年
    IoPとAIの効率的学習とPDCAサイクルによる営農支援システムの自立的進化
    内閣府地方大学・地域産業創生交付金 2022年 - 2023年
    IoPとAIの効率的学習とPDCAサイクルによる営農支援システムの自立的進化
    内閣府地方大学・地域産業創生交付金 2022年 - 2023年
    大型海藻の培養を起点とした下水処理場のエネルギー・バイオリファイナリ拠点化
    株式会社フソウ 2022年 - 2023年
    革新的多元素ナノ合金触媒・反応場活用による省エネ地域資源循環を実現する技術開発(非在来型触媒反応による次世代プロセス開発と学理構築)
    学校法人早稲田大学学校法人慶應義塾大学国立研究開発法人理化学研究所大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立大学法人静岡大学 2022年 - 2023年
    すべて表示 5件表示
    学内裁量経費
    新領域「ファイコミクス」による藻類の新価値創造
    大学院生の国際的視点およびグリーンサイエンス的思考の修得を支援する取