プロフィール
    サツサ コウジ
    佐々 浩司
    SASSA Koji
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    自然科学系
    理工学部門
    所属学部・学科・コース等
    理工学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 応用自然科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 理工学専攻
    職名 教授
    産業と技術革新の
    基盤をつくろう
    住み続けられる
    まちづくりを
    気候変動に
    具体的な対策を
    連絡先
    E-Mail sassacc.kochi-u.ac.jp
    URL http://gust.sc.kochi-u.ac.jp/lab.html
    TEL 088-844-8491
    専門分野
    流体力学、気象学
    主な研究テーマ・活動
    竜巻の模擬実験
    竜巻などをもたらす積乱雲の観測
    マイクロバーストやガストフロントの模擬実験
    突風災害調査
    大気乱流の普遍構造に関する実験的研究
    移動体による高精度風速計測
    研究についてのPR
    そよ風から突風まで、風に関する様々な現象を主として室内実験により再現して研究を進めています。突風災害を引き起こすマイクロバーストや竜巻に関しては、観測事例と同様に移動可能な再現実験を行い、発生条件や発生メカニズム、詳細な構造などを調べています。特に竜巻については発生環境を忠実に再現した世界唯一のスーパーセルシミュレーターを有しています。また、ごく小型ながら大気の乱れや温度分布を再現できる風洞も有しています。
    突風災害発生時は気象台と連携して調査を進めるとともに、ドップラーレーダーなどによる観測解析も行っています。
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    気象(突風災害、風の性質など)に関する公開実験や講義
    流体現象全般(乱流現象、流れの渦や波動、流れの制御、飛行生物に伴う流れなど)に関する解説や講義
    流れの計測技術(風速、気温、気圧など)に関する解説、講義
    基本事項
    学位
    博士(工学) (豊橋技術科学大学)
    職歴
    2022年4月 - 高知大学 学長特別補佐 (データサイエンス教育、情報セキュリティ担当)
    2022年10月 - 高知大学 データサイエンスセンター センター長
    2018年4月 - 高知大学 自然科学系理工学部門 教授
    2009年4月 - 高知大学 自然科学系理学部門 教授
    2016年4月 - 2022年3月 高知大学 学術情報基盤図書館 図書館長
    すべて表示 5件表示
    委員歴・役員歴
    2022年4月 - 高知学術情報ネットワーク連絡会 委員
    2018年5月 - JAXA 降水観測ミッションPMM分科会委員
    2018年1月 - 日本流体力学会中四国・九州支部 幹事
    2016年6月 - 2020年5月 日本風工学会 編集・広報委員会委員
    2018年2月 - 2020年2月 日本流体力学会 代議員
    すべて表示 5件表示
    所属学会
    2015年 - 日本流体力学会
    2014年 - 日本気象学会
    2014年 - European Severe Storm Laboratory
    1999年 - American Meteorological Society
    1987年 - 日本機械学会
    すべて表示 5件表示
    学歴
    1982年4月 - 1984年3月 豊橋技術科学大学 工学研究科 エネルギー工学
    1978年4月 - 1982年3月 名城大学 理工学部 交通機械学科
    研究活動
    著書
    強風災害の変遷と教訓第3販
    佐々浩司
    日本風工学会 2022年5月 (ISBN: 978-4-9906130-1-3)
    論文
    Automatic detection of hook echo by using deep learning
    Koji Sassa,Masaya Yamawaki, Rie Honda
    Extend Abstract of 16th International Conference on Wind Engineering 1 1-4 2023年8月 査読有り 研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著者(筆頭)
    2018年台風第24号遠隔の波状雲がもたらした竜巻
    石戸空,佐々浩司
    風工学研究論文集 27 134-143 2022年12月 査読有り 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著者
    微細スケールの竜巻発生環境:調査・実験・観測
    佐々浩司
    号外海洋 63 79-90 2022年5月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    Field investigation of stormwater flows in an urban sewer system and a receiving stream
    Zhang, H., Okada, S., Fujiwara, T., Sassa, K. and Kawaike, K.
    Journal of JSCE, Ser.B1 (Hydraulic Engineering) 76 (2) 901-906 2020年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    2019 年延岡竜巻の 映像解析
    宮城弘守,牧野仁胤,佐々浩司
    風工学シンポジウム講演梗概集 26 29-34 2020年11月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    四国における線状地形性降水の発生環境場
    松井龍,佐々浩司
    2023.12.1 - 2023.12.2
    日本における竜巻親雲の形態
    芝山泰成,佐々浩司
    2023.12.1 - 2023.12.2
    映像を用いた竜巻速度場の計測
    中村里菜,佐々浩司
    2023.12.1 - 2023.12.2
    高知平野上で発達した積乱雲のゾンデとX帯偏波レーダーの同時観測
    松山航,村田文絵,佐々浩司,高岡凌大
    2023.12.1 - 2023.12.2
    高知大学X帯偏波レーダーを用いた2023年6月2日に 高知県西部で発生した線状降水帯の解析
    高岡凌大, 松山航,村田文絵,佐々浩司
    2023.12.1 - 2023.12.2
    すべて表示 5件表示
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    科研費・その他競争的資金
    気象・植生関連の衛星・地上観測からのリスク的時空間変動検出システムの開発
    2021年 - 2024年 基盤研究(C) 本田 理恵
    共同研究費
    「線状降水帯の発生環境場および内部構造の観測的研究」
    気象庁気象研究所 2023年 - 2026年
    極端現象のレーダマルチセンシング研究
    京都大学防災研究所 2023年 - 2025年
    学内裁量経費
    基幹研究プロジェクト「オンサイトモニタリングを活用した災害発生予測手法の高度化と事前避難への適用」
    2022.4-2027.3
    オンサイトモニタリングを活用した災害発生予測手法の高度化と事前避難への適用
    2022.4~2027.3
    社会貢献活動
    学術貢献
    Fluid Dynamics Researchの論文査読
    査読
    日本流体力学会 2022年9月30日 - 2023年3月7日
    2022年度日本気象学会関西支部第1回例会開催
    企画立案・運営等
    日本気象学会関西支部 高知大学 2022年8月30日 - 2022年12月9日
    第30回日本流体力学会中四国・九州支部講演会開催
    企画立案・運営等
    日本流体力学会中四国九州支部 高知大学 2022年9月30日 - 2022年11月26日