プロフィール
    タナカ ソウタ
    田中 壮太
    TANAKA Sota
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    総合科学系
    黒潮圏科学部門
    所属学部・学科・コース等
    農林海洋科学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 黒潮圏総合科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 農林海洋科学専攻
    職名 教授
    貧困を
    なくそう
    すべての人に
    健康と福祉を
    質の高い教育を
    みんなに
    産業と技術革新の
    基盤をつくろう
    気候変動に
    具体的な対策を
    海の豊かさを
    守ろう
    陸の豊かさも
    守ろう
    パートナーシップで
    目標を達成しよう
    連絡先
    E-Mail sotatnkkochi-u.ac.jp
    TEL 5183
    専門分野
    熱帯土壌生態学,土壌環境・肥沃度
    主な研究テーマ・活動
    東南アジアの農耕地・森林土壌に関する土壌生態学的研究
    農耕地土壌肥沃度解析
    研究についてのPR
    東南アジアの研究では,専門的になりすぎると,土だけを見てしまうので,農業や社会,人にも視線を置きながら,人との関わりを大事にするようなスタンスで,研究に取り組んでいます。
    基本事項
    学位
    農学士 (京都府立大学)
    農学修士 (京都府立大学)
    博士(農学) (京都府立大学)
    職歴
    1998-2003 高知大学農学部 助手
    2004- 高知大学黒潮圏海洋科学研究科 助手
    2008-高知大学教育研究部総合科学系黒潮圏総合科学部門 助教
    2010-高知大学教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門 准教授
    2012-高知大学教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門 教授
    受賞
    第13回日本熱帯生態学会吉良賞奨励賞(2009)
    所属学会
    日本土壌肥料学会
    日本ペドロジー学会
    日本熱帯生態学会
    日本土壌微生物学会
    International Union of Soil Science
    すべて表示 5件表示
    学歴
    京都府立大学 農学研究科 農芸化学(1998)
    京都府立大学 農学研究科 (1995)
    京都府立大学 農学部 農芸化学(1993)
    研究活動
    著書
    Changes in Paddy Soil Fertility in Tropical Asia under Green Revolution: From the 1960s to the 2010s
    Junta Yanai, Sota Tanaka, Shin Abe, Atsushi Nakao
    SPRINGER 2022年6月
    土のひみつ ─食料・環境・生命
    白戸康人ら
    朝倉書店 2015年9月
    世界の土・日本の土は今 地球環境・異常気象・食料問題を土からみると
    日本土壌肥料学会
    農山漁村文化協会 2015年5月 (ISBN: 978-4540142604 )
    論文
    Effect of Elevation and Mineralogy on the Amount and Turnover of Fractionated Organic Carbon in Paddy Soils in Nepal
    Atsuhito Suzuki, Junta Yanai, Prakash Paneru, Shree Prasad Vista, Rota Wagai, Sota Tanaka
    European Journal of Soil Science 76 1-14 2025年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Distribution Of Manganese Fractions in Soil under Long-term Tea Cultivation at Thai Nguyen Province, Vietnam
    Hoang Huu Chien;Dang Van Minh;Nguyen Huy Trung;Chu Van Trung;Nguyen Quang Thi;Nguyen Duy Hai;Sota Tanaka;Kozo Iwasaki
    Malaysian Journal of Soil Science 28 165-171 2024年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Variability of soil characteristics around an active volcano, Mt. Mayon in the Philippines with special reference to the distance and direction from the crater
    Sarrah D. Sambajon, Koya Kobayashi,Sevella T. Almorfe,Alex P. Camaya & Sota Tanaka
    Soil Science and Plant Nutrition 70 186-196 2024年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Variability of soil characteristics around an active volcano, Mt. Mayon in the Philippines with special reference to the distance and direction from the crater
    Sarrah D. Sambajon, Koya Kobayashi,Sevella T. Almorfe,Alex P. Camaya &Sota Tanaka
    Soil Science and Plant Nutrition 2024年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Changes in Paddy Soil Fertility in Thailand in Relation to Total Content of Elements
    Mina HIROSE, Junta YANAI, Sota TANAKA, Atsushi NAKAO, Ketsuda DEJBHIMON Anongnat SRIPRACHOTE, Porntiva K ANYAWONGHA, Thanakorn LATTIRASUVAN, Susumu S. ABE, and Eiji NAWATA
    Tropical Agriculture & Development 66 21-32 2022年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    園地内の土壌特性の違いがユズの樹体生長と収穫量に及ぼす影響
    村上真生・安岡武輝・田中壮太・江波戸宗大・浜田和俊
    2025.3.20 - 2025.3.21
    ネパールの水田土壌における画分別貯留炭素の量および動態の評価
    矢内純太・鈴木篤人・中尾淳・田中壮太・和穎朗太・Prakash Paneru・Shree Prasad Vista・新井宏受・陀安一郎
    2024.12.20 - 2024.12.20
    デジタル貫入式土壌硬度計を用いた水田転換ユズ園の土壌バリアンス評価の試み
    安岡武輝,江波戸宗大,濱田和俊,田中壮太
    2024.12.5 - 2024.12.5
    竹チップを用いた土壌被覆によるタケノコ促成栽培ー1年目の推移ー
    中島幹太・竹内清一・高尾和江・櫻井克年・田中壮太
    2024.12.5 - 2024.12.5
    中山間地域の耕作放棄地における基盤整備前の土壌物理性簡易診断
    江波戸宗大、田中壮太、濱田和俊、安岡武輝
    2024.11.1 - 2024.11.1
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    Characteristics of Volcanic Soils (ONJI) distributed in the Shimanto River Basin
    四万十川分水嶺とNBSに関する米国と高知の科学者対話集会 高知大学 2025年2月28日 -
    土壌から耕畜連携を考える
    耕畜連携による土づくりセミナー 西予市 2024年2月20日 - 2024年2月24日
    「土」を考える
    安芸室戸地区農村女性リーダー研修 安芸市 2023年8月2日 - 2023年8月21日