プロフィール
    フジタ エイジ
    藤田 詠司
    FUJITA Eiji
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(専門職学位課程) 教職実践高度化専攻
    職名 教授
    基本事項
    学位
    教育学修士 (広島大学)
    職歴
    2008年4月 - 高知大学教育学部 教授
    2007年4月 - 高知大学教育学部 准教授
    1994年4月 - 高知大学教育学部 助教授
    1991年4月 - 高知大学教育学部 講師
    1988年10月 - 高知大学教育学部 助手
    委員歴・役員歴
    2024年4月 - 高知大学教育研究部人文社会科学系副学系長
    2018年4月 - 高知大学教育研究部人文社会科学系長
    2014年4月 - 高知大学教育学部長
    2012年4月 - 高知大学教育研究部人文社会科学系教育学部門長
    2010年4月 - 高知大学教育研究部人文社会科学系教育学部門副部門長
    所属学会
    1984年 - 全国社会科教育学会
    1984年 - 日本教育方法学会
    学歴
    1984年4月 - 1988年3月 広島大学 教育学研究科 博士課程前期教科教育学専攻
    1980年4月 - 1984年3月 広島大学 教育学部 教科教育学科社会科教育学専修
    研究活動
    論文
    ドイツ基礎学校「事実教授」におけるインクルーシブ教育
    藤田詠司
    高知大学教育学部研究報告 83 67-74 2023年3月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    対話的で主体的で深い学びを実現する社会科地理学習
    濵田幸伸,藤田詠司,中村努
    高知大学教育学部研究報告 第78号 105-121 2018年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    日本インドネシア相互理解カリキュラム開発に関する基礎調査?パートナー国に関する学習経験と要望?
    藤田 詠司,藤本 富一,遠藤 隆俊,山崎 聡,遠藤 尚,ファリダ,ウミ=ホティマー
    高知大学教育学部研究報告 77 51-64 2017年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    小中歴史学習内容接続の原理
    藤田詠司
    高知大学教育学部研究報告 76 19-26 2016年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 単著者
    社会貢献活動
    講演
    探究的な社会科学習における「個別最適な学び」、資料活用、ICTの活用
    講師
    土佐教育研究会東部支部研修会 香南市立野市小学校 2023年12月2日 - 2023年12月2日