プロフィール
    ハラダ テツオ
    原田 哲夫
    HARADA Tetsuo
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 黒潮圏総合科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 教育学専攻
    職名 教授
    連絡先
    E-Mail haratetskochi-u.ac.jp
    TEL +81-88-844-8410
    専門分野
    昆虫の環境生理学、アメンボの生物学、幼児・児童・生徒・学生の生活リズムと睡眠習慣に関する研究
    主な研究テーマ・活動
    「アメンボ類の季節適応の生物学」
    「児童・生徒・学生の生活リズム研究(平成11-13年度文部省科研費地域連携推進研究費助成対象)」
    「中高一貫校で使用可能な生物教科書の作成研究(文部省科研費地域連携推進研究費助成対象)」
    研究についてのPR
    「アメンボ類の季節適応の生物学」及び「児童・生徒・学生の生活リズム研究(平成11-13年度文部
    省科研費地域連携推進研究費助成対象)」が研究テーマです。
     アメンボ類の方はゴムボートに乗って生態調査」をしたり、分散力や生殖、耐寒性などの機能が温度や
    日長などにどのように制御されているのかを飼育実験によって調べ、内分泌器官の関与や耐寒物質の
    研究など分子レベルでも進めて行こうとしています。最近は厳しい環境条件=低温、高温、乾燥などに
    どの程度耐性を持つのか、という問題に特に取り組んでいます。また、“究極の水上生活者”=外洋性ウミアメンボの研究も最近力を入れています。水面という特殊な棲息環境へどのように適応するようになったのか、その進化のプロセスを探るべく、東京大学海洋研究所が運行業務を行なう全国共同利用研究船淡青丸(約650t)と白鳳丸(約4000t)に乗船し、研究を行なっています。生活リズム研究は質問紙を用いて朝型―
    夜型度やそれに影響しそうな要因(塾通い、光環境、食事、家族との会話、運動など)を調べたり、アクチグラフシステムにより直接子供達の活動リズムや表面体温の実態を調べ、子供達の体内時計を中心とした生理的状況を明らかにしようとしています。 また平成11年度から「中高一貫校で使用可能な生物教科書の作成研究(文部省科研費地域連携推進経費)」を2年半の計画で行いました。 上記のテーマでチェコ科学アカデミー昆虫学研究所、カナダ・アルバータ大学生物科学科 (以上はアメンボ類の研究)、ボローニャ大学医学部心理学教室(児童・生徒の生活リズム研究)との国際共同研究を展開しています。人と昆虫、いずれも動物の進化の頂点にいる分類群です。いつかこの2つの研究を統合できたらと思っています。でも、中高一貫校用テキストづくりはこの統合的な仕事のひとつになるかも知れません。当研究室のメンバーになればチェコ、カナダ、ボローニャへの研究留学が可能ですし、院生であれば上記の研究船に研究者として参加し、研究が出来ます。情熱のある方、一緒に研究しませんか?
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
     水上生活者:アメンボ達の世界
     究極の水上生活者=ウミアメンボ
     昆虫達は季節の変化にどのように対応しているのか?
     24時間型社会に生きる子ども達の睡眠健康と生活リズム
     現代人と睡眠―睡眠健康をいかに確保するか?
     養護教員のための睡眠学講座、
     看護師のための睡眠学講座、
     理学療法士・作業療法士のための睡眠学講座
     学校教員のための睡眠学講座
     保育士のための睡眠学講座
     デンマーク・チェコ共和国の理科教育事情
     海外研究三昧:カナダ・アルバータ、チェコ共和国・チェスケブデヨビッツエ、
            イタリア・ボローニャ、白鳳丸・淡青丸による東シナ海航海研究
     中高一貫校に求められるテキストとは?-中高一貫生物テキストづくりプロジェクトを通して
    基本事項
    学位
    大阪市立大学博士(理学) (大阪市立大学(1992年6月))
    所属学会
    日本動物学会
    日本応用動物昆虫学会
    日本昆虫学会
    日本時間生物学会(評議員 2000-)
    日本応用動物昆虫学会
    すべて表示 5件表示
    研究活動
    著書
    生物学-分子が語る生命のからくり-(第8章:環境シグナルへの応答と適応)
    朝倉書店 1998
    論文
    Effects of evening light conditions on salivary melatonin of Japanese junior high school students.
    Harada T.
    Journal of Circadian Rhythms 2 4-11 2004-
    Diapause development in Aquarius paludum (Heteroptera: Gerridae)
    Hadara, T., Ito, K., Hodkova, M. & Hodek, I.
    European Journal of Entomology 101 427-430 2004-
    現代夜型生活とこころの健康
    原田哲夫 
    小児保健研究 (63) 202-209 2004-
    Relationship between watching late night TV and morningness-eveningness of 18-22-year old Japanese students Sleep and Biological Rhythms
    Harada, T., Kadowaki, A., Shinomiya, H., Takeuchi, H.
    (2) 97-98 2004-
    Comparative study on circadian typology of Japanese and Italian students aged 12-18 years Sleep and Biological Rhythms
    Hinomiya, H., Takeuchi, H., Martoni, M., Natale, V., Harada, T.
    (2) 93-95 2004-
    すべて表示 5件表示
    その他
    【国際会議開催】“Czech-Japanese Governments Project: International Japanese-Czech New-Year Seminar of Entomology, 8-10 January, 1999, Kochi, Japan”(国際会議:チェコー日政府間プロジェクト:昆虫学国際ニューイヤーセミナー「昆虫の季節適応の生物学:分子生物学、生理学、生態学を統合する新しい」地平を拓く」)で開催責任者を務める。(1999)
    【国際会議開催】“International New-Year Workshop on Making Biological Textbook for New 6 Years Middle School (13-18y) System in JAPAN, 10-12 January, 2001, Motoyama-cho & Kochi, Japan” (国際会議:中高6年一貫校用生物テキスト作りの為の国際ニューイヤーワークショップ)で開催責任者及び議長を務める。(2001)
    【国際会議座長】“International Congress of Chronobiology, 1997, Paris” (国際時間生物学会議:パリ、フランス), Poster Session:Physical and Mental Performance の座長を務める。(1997年9月11日)
    【国際会議座長】“IV th European Congress of Entomology, 1998,Ceske Budejovice”(第6回ヨーロッパ昆虫学会議)、Workshop 3A: Migration: an important phase of life cycle: Oral Presentation(ワークショップ:移動:生活史における重要局面、口演によるセッション)の座長を務める。(1998年8月25日)
    【国際会議座長】“2nd International Czech-Japanese Seminar on Entomology INSECT PHOTOPERIODISM AND RHYTHMICITY 第2回チェコ―日昆虫学国際セミナー(チェコ科学アカデミー昆虫学研究所、南ボヘミア大学生物科学部主催)Round-table on Japanese textbook of Biology(生物教科書作りプロジェクト円卓会議)で議長を務める。(2002年8月8日)
    すべて表示 5件表示