プロフィール
    ミヤタ ケンゴ
    宮田 賢吾
    MIYATA Kengo
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    職名 講師
    研究キーワード
    知的障害、自閉スペクトラム症、応用行動分析学、特別支援教育、行動問題
    主な研究テーマ・活動
    行動問題を示す重度知的障害児への適切な行動形成を促す臨床研究
    研究分野
    人文・社会/特別支援教育
    基本事項
    学位
    修士(教育学) (上越教育大学)
    職歴
    2023年10月 - 高知大学 教育学部 講師
    2023年4月 - 2023年9月 兵庫県立氷上特別支援学校 教諭
    2018年4月 - 2023年3月 兵庫県立いなみ野特別支援学校 教諭
    2012年4月 - 2018年3月 兵庫県立北はりま特別支援学校 教諭
    2016年4月 - 2017年3月 兵庫県教育委員会事務局特別支援教育課 長期研修生(教諭)
    委員歴・役員歴
    2025年3月 - 2027年2月 高知県発達障害児者支援地域協議会委員
    所属学会
    2023年 - 日本発達障害学会
    2023年 - 日本LD学会
    2012年 - 日本行動分析学会
    2011年 - 日本特殊教育学会
    学歴
    2010年4月 - 2012年3月 上越教育大学大学院 学校教育研究科 学校教育専攻
    2006年4月 - 2010年3月 弘前大学 教育学部 学校教育教員養成課程
    研究活動
    著書
    行動問題への積極的な支援「困った」から「わかる、できる」に変わる授業づくり
    村中 智彦
    明治図書 2015年9月 (ISBN: 4181926141)
    論文
    知的障害を伴う自閉スペクトラム症児への慣用的時間概念の形成-昨日・今日・明日の順序性と循環性を中心に-
    宮田 賢吾;髙田 菜都;朝岡 寛史
    高知大学教育学部研究報告 85 97-104 2025年3月1日 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    学校場面における知的障害者の行動問題への支援の実行度に関する文献的考察
    宮田 賢吾;村中 智彦
    上越教育大学研究紀要 44 293-304 2024年8月1日 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    行動問題のある重度知的障害ASD児の登校場面における教室移動を促す支援-チーム支援の観点から-
    宮田 賢吾;村中 智彦
    教育実践学論集 25 139-149 2024年3月1日 査読有り 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    知的障害者の行動問題への機能的コミュニケーション訓練に関する文献的考察
    宮田 賢吾;村中 智彦
    上越教育大学研究紀要 43 269-278 2023年8月1日 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    自閉症スペクトラム障害児童の給食場面における機能的アセスメントにもとづく適切な拒否行動の形成
    宮田 賢吾;村中 智彦
    行動分析学研究 35 (1) 42-51 2020年9月1日 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    すべて表示 5件表示
    MISC
    特集(学会企画シンポジウム)知的障害・自閉症者の強度行動障害への支援の到達点-教育・福祉・医療連携の新たな一歩-
    神尾 陽子;村中 智彦;宮田 賢吾;池田 顕吾;會田 千重;井上 雅彦
    発達障害研究 46 (1) 19-28 2024年5月1日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 共著者
    学会発表
    知的障害を伴うASD児への慣用的時間概念「昨日・今日・明日」の形成を促す指導
    宮田 賢吾;髙田 菜都;朝岡 寛史
    2024.10.19 - 2024.10.20 2024年10月19日
    特別支援学校における激しい行動問題を示す自閉症スペクトラム障害生徒への支援-行動記録と支援会議による担任の支援行動の変容-
    宮田 賢吾;村中 智彦
    2024.10.6 - 2024.10.7 2024年10月5日
    特別支援学校における知的障害生徒の行動問題への支援-パフォーマンスフィードバックによる支援会議の効果と役割-
    宮田 賢吾;村中 智彦
    2024.9.13 - 2024.9.15 2024年9月15日
    特別支援学校の教師と保護者が協働した行動問題への支援 ―三次支援のあり方の検討―
    岡村 章司;井澤 信三;髙津 梓;宮田 賢吾;宮野 雄太;松岡 勝彦
    2024.9.6 - 2024.9.8 2024年9月8日
    チーム支援による重度知的障害を伴う ASD 生徒の「いってきます」「ただいま」の報告行動の形成
    宮田 賢吾;村中 智彦
    2023.11.4 - 2023.11.5 2023年11月5日
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    通常の学級における合理的配慮
    助言・指導
    高知県教育委員会事務局特別支援教育課 通常の学級における合理的配慮実践充実事業6/13,10/10 四万十市立中村中学校 2024年6月13日 - 2025年3月31日
    外部専門家を活用した支援体制充実事業
    助言・指導
    高知県教育委員会 通常の学級における合理的配慮実践充実事業6/13,10/10 各校園 2024年4月1日 - 2025年3月31日
    強度行動障害のの状態にある児童生徒への指導支援
    講師
    令和6年度強度行動障害の状態にある児童生徒への指導支援に関する研修会 高知県立山田特別支援学校 2024年12月11日 - 2025年2月19日
    観察・記録にもとづく行動支援
    講師
    南国市立長岡小学校校内研修会 南国市立長岡小学校 2025年2月7日 - 2025年2月7日
    観察・記録にもとづく生徒理解「なぜ?」からはじめる支援
    講師
    津野町立葉山中学校校内研修会 津野町立葉山中学校 2025年2月4日 - 2025年2月4日
    すべて表示 5件表示