プロフィール
    フクダ ヒトシ
    福田 仁
    FUKUDA Hitoshi
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    臨床医学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 医科学専攻
    職名 准教授
    すべての人に
    健康と福祉を
    専門分野
    脳卒中の外科治療、脳卒中の血管内治療、良性脳腫瘍の外科治療、脳卒中の疫学
    主な研究テーマ・活動
    脳動脈瘤の最適な治療方法、頭蓋底腫瘍の手術法、高知県脳卒中データの疫学的分析
    研究についてのPR
    上記患者さんの紹介を受け付けています。また、脳卒中疫学の共同研究を歓迎いたします。
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    脳卒中、脳神経外科一般
    基本事項
    学位
    医学博士
    職歴
    2017年4月 - 高知大学脳神経外科
    所属学会
    1998年 - 日本脳神経外科学会
    1998年 - 日本脳卒中学会
    1998年 - 日本脳卒中の外科学会
    1998年 - 日本脳腫瘍の外科学会
    1998年 - 日本頭蓋底外科学会
    すべて表示 5件表示
    学歴
    1992年4月 - 1998年3月 京都大学
    研究活動
    著書
    脳血管障害の包括的治療選択
    福田 仁
    メディカ出版 2025年3月
    脳神経外科領域における開発途上の薬剤
    上羽 哲也
    医学書院 2023年5月
    脳腫瘍における光線力学診断と光線力学療法
    川西 裕、福田 仁、上羽 哲也
    日本レーザー医学会誌 2022年12月
    論文
    Development and validation of clinical prediction model for functionalindependence measure following stroke rehabilitation
    Shinya Fukuda, PT a,b, Norio Yamamoto, MD, PhD c,d,* , Yosuke Tomita, PT e,Takeshi Matsumoto, PT a, Tomoya Shinohara, OT a, Tatsuro Ohno, PT a,Hitoshi Fukuda, MD, PhD b, Tetsuya Ueba, PhD, MD
    Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases 34 2-2 2025年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Outcome evaluation of pharmacist-physician collaborative protocol-based antimicrobial treatment for hospitalized stroke patients with aspiration pneumonia
    Yagi Y, Yanagisawa N, Higuchi S, Okazaki M, Kawada K, Ishida T, Jobu K, Arakawa Y, Kadota T, Kawanishi Y, Fukuda H, Ueba T, Yamagishi Y, Hamada Y
    J Infect Chemother. 1 102528-102528 2025年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Risk factors of short-term poor functional outcomes and long-term durability of ruptured large or giant intracranial aneurysms
    Hitoshi Fukuda, MD,1 Yuki Hyohdoh, PhD,2 Kei Kawada, PhD,3,4 Takatoshi Sorimachi, MD, PhD,5Kaima Suzuki, MD,6 Hiroki Kurita, MD,6 Minami Uezato, MD,7 Masaki Chin, MD,7 Kei Okada, MD,8Hirofumi Nakatomi, MD,8 Yoshiaki Shiokawa, MD,8 Tatsuya Ishikawa, MD,9Takakazu Kawamata, MD,9 Jun Morioka, MD,10 Ichiro Nakahara, MD,10 Norihito Shimamura, MD,11Hiroki Ohkuma, MD,11 Nao Ichihara, MD, MPH, PhD,12 Tetsuya Ueba, MD,1 and Fusao Ikawa, MD
    J Neurosurg 10 1-10 2025年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Cerebrospinal Fluid Refill Test as a Novel Diagnostic Tool for Cerebrospinal Fluid Hypovolemia: Preliminary Result
    Nakai E, Kuroiwa H, Kawanishi Y, Kadota T, Fukuda H, Ueba T
    World Neurosurg 184 e299-e306 2024年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Superiority of Endovascular Coiling Over Surgical Clipping for Clinical Outcomes at Discharge in Patients With Poor-Grade Subarachnoid Hemorrhage: A Registry Study in Japan.
    Ishikawa T, Ikawa F, Ichihara N, Yamaguchi K, Funatsu T, Nakatomi H, Shiokawa Y, Sorimachi T, Murayama Y, Suzuki K, Kurita H, Fukuda H, Ueba T, Shimamura N, Ohkuma H, Morioka J, Nakahara I, Uezato M, Chin M, Kawamata T
    Neurosurgery 2023年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    高難度脳動脈瘤のハイブリッド治療:直達術者の視点からバイパス術とコイル塞栓術の組み合わせを中心に
    福田 仁、福井 直樹、濱田 史泰、竹村 光広、上羽 佑亮、川西 裕、木田 波斗、奥根 亨也、中居 永一、上羽 哲也
    2025.3.6 - 2025.3.8
    フローダイバーター非適応の難治性内頚動脈瘤に対するバイパス併用母血管閉塞術の工夫
    福田 仁、福井 直樹、竹村 光広、濱田 史泰、上羽 佑亮、川西 裕、中居 永一、木田 波斗、奥根 亨也、上羽 哲也
    2024.10.16 - 2024.10.18
    脳脊髄液減少症のスクリーニングとしての体位変換MRI
    中居 永一、川西 裕、福田 仁、上羽 哲也
    2024.3.9 - 2024.3.10
    脳脊髄液減少症の漏出部位診断方法Overflow leak testの臨床研究結果報告
    中居 永一、川西 裕、門田 知倫、福田 仁、上羽 哲也
    2024.3.9 - 2024.3.10
    クラゾセンタンの体液貯留リスク因子の探索-Japanese Adverse Dtig Event Report (JADER)よりー
    福田 仁、新村 貴博、川田 敬、石田 智滉、川西 裕、門田 知倫、合田 光寛、安藤 里英、石澤 啓介、上羽 哲也
    2024.3.7 - 2024.3.9
    すべて表示 5件表示
    特許(品種登録を含む)
    2020-541238 診断支援装置、診断支援方法および診断支援プログラム