プロフィール
    タケウチ ヒトミ
    竹内 日登美
    TAKEUCHI Hitomi
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    職名 講師
    すべての人に
    健康と福祉を
    質の高い教育を
    みんなに
    ジェンダー平等を
    実現しよう
    人や国の不平等
    をなくそう
    研究キーワード
    子ども、生活リズム、睡眠、健康、教育
    主な研究テーマ・活動
    子どもの健康教育、子どもの健康と生活リズム・睡眠について、科学としての性教育、理科教育
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    生活リズム・睡眠と健康のかかわりについて、子どもの発達に伴う、体内時計・生活リズムの変化、生活リズム/睡眠負債と健康、生活リズム/睡眠負債と成績等
    研究分野
    人文・社会/子ども学、保育学/子どもの健康教育、睡眠と生活リズム
    基本事項
    学位
    教育学修士 (高知大学)
    博士(学術) (奈良女子大学)
    所属学会
    日本睡眠学会
    日本保育保健協議会
    日本生理人類学会
    日本時間生物学会
    日本理科教育学会
    学歴
    高知大学 教育学研究科 (2001)
    奈良女子大学 人間文化研究科 人間環境科学専攻(2004)
    高知大学 教育学部 (1999)
    研究活動
    論文
    競技力でチーム分けされた大学生アスリートの生活習慣の比較
    中出美代, 川田尚弘, 井成真由子, 原田哲夫, 杉山由佳, 松島佳子, 竹内日登美
    東海公衆衛生雑誌 9 (1) 131-137 2021年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    MISC
    育児ストレスとこどもの生活習慣
    黒谷万美子, 竹内日登美, 井成真由子, 中出美代
    愛知学泉大学紀要 5 (2) 11-17 2023年3月 研究論文 共著者
    コロナ禍における大学生による地域子育て支援活動に関する学び -リモート模擬保育を通してー
    玉瀬友美, 三ツ石行宏, 川俣美砂子, 竹内日登美
    高知大学教育学部研究紀要 83 29-35 2023年3月 研究論文 共著者
    (コラム)育児期の母親の睡眠負債
    竹内日登美・宮崎総一郎
    (書籍)健康・医療・福祉のための睡眠検定ハンドブック up to date 0 160-160 2022年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共訳者(筆頭)
    (コラム)高知県の幼児の生活リズムー全国との格差-
    竹内日登美・宮崎総一郎
    (書籍)健康・医療・福祉のための睡眠検定ハンドブック up to date 0 223-224 2022年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    幼児の心身の不調と保護者が感じる育児の困りごとの齢別比較からみる、幼児の発達に伴う健康課題とは
    竹内日登美
    教育学部研究報告 82 7-19 2022年3月 研究論文 単著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    朝食の時間栄養学 ―子どもの生活リズムの観点から
    竹内日登美
    2022.10.28 - 2022.12.30
    Relationship between maternal socioeconomic status and infant children's sleep and breakfast habits
    Miyo Nakade, Tetsuo Harada, Misako Kawamata , Mamiko Kurotani, Mayuko Inari, Fumiaki Hanzawa, Hitomi Takeuchi
    2022.12.6 - 2022.12.11
    ウィズコロナが乳幼児の保護者の生活リズム・睡眠習慣に及ぼす影響
    Hitomi Takeuchi, Misako Kawamata, Tetsuo Harada, Mayuko Inari, Miyo Nakade
    2022.12.3 - 2022.12.4
    登校回避感情や無気力感と関連する睡眠習慣の検討
    竹内日登美,板橋浩平,原田哲夫,川俣美砂子,中出美代
    2022.10.28 - 2022.10.30
    う蝕と生活習慣-食習慣・概日リズムとの関連
    黒谷万美子, 竹内日登美, 井成真由子, 中出美代
    2022.8.26 - 2022.8.27
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    早ね早起き朝ごはんの大切さと実践方法 ~科学的視点から
    講師
    日高村佐川町学校組合教育委員会 加茂地区子ども関係機関連携教育研修会 加茂小学校・中学校(オンライン配信) 2022年8月25日 - 2022年8月25日
    広報・啓発
    夢ナビライブ2022 in Summer
    夢ナビライブ https://yumenavi.info/ 2022年7月9日 - 2022年7月10日 その他