プロフィール
    フクタニ リヨウタ
    福谷 遼太
    FUKUTANI Ryota
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) スポーツ・芸術文化共創専攻
    職名 講師
    主な研究テーマ・活動
    教育・学習支援システム,エージェント応用システム
    研究分野
    情報通信/ヒューマンインタフェース、インタラクション/エージェント応用システム
    人文・社会/教科教育学、初等中等教育学/技術教育
    人文・社会/教育工学/学習・教育支援システム
    基本事項
    学位
    学校教育学 (宮城教育大学)
    教育学 (宮城教育大学)
    情報科学 (東北大学)
    博士 (情報科学) (2019年3月)
    職歴
    2024年4月 - 高知大学 教育学部 講師
    2020年10月 - 高知大学 教育学部 助教
    2019年6月 - 2020年9月 札幌市立大学 地域連携研究センターAIラボ 特任助教
    研究活動
    学会発表
    中学生のための製作活動を支援するVRアプリケーションの検討
    福谷遼太
    2024.2.29 - 2024.2.29
    材料と加工の技術における設計を支援するVR HMD向けアプリケーションの試作
    濱森俊亮, 福谷遼太, 板垣翔大, 安藤明伸
    2023.12.2 - 2023.12.2
    画像生成 AI を用いたイラスト付き小学生向け英語辞書の提案
    佐藤亮輔, 福谷遼太, 本間里美
    2023.10.8 - 2023.10.8
    教職志望学生に対する附属小学校と連携した準正課活動の取り組み-令和 4 年度「言葉と数の教室」の実践報告の内容に着目して-
    野中陽一郎, 近藤修史, 岡林千裕, 福谷遼太
    2023.10.8 - 2023.10.8
    高知大学教育学部附属小学校と大学教育学部の新たな連携・協働の在り方-「言葉と数の教室」を介した附属小学校側の発見および活動の推進方策-
    岡林千裕, 近藤修史, 野中陽一朗, 福谷遼太
    2023.10.8 - 2023.10.8
    すべて表示 5件表示