プロフィール
    オオサカ キヨウコ
    大坂 京子
    OSAKA Kyoko
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    看護学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 看護学専攻
    職名 教授
    連絡先
    E-Mail osakakochi-u.ac.jp
    住所 高知県南国市岡豊町小蓮
    研究キーワード
    精神看護,認知症,高齢者,テクノロジー,ロボット,現任教育
    主な研究テーマ・活動
    コミュニケーションロボットを使用した認知症高齢者のリハビリテーションとレクリエーションの実装実験.
    精神科における現任教育
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    看護ロボットの活用
    テクノロジーを看護に活用する方策
    研究分野
    ライフサイエンス/臨床看護学/精神看護学
    ライフサイエンス/医療福祉工学/看護工学
    基本事項
    学位
    看護学 (2020年6月 St. Paul University Philippines)
    工学 (2008年9月 徳島大学)
    博士 (工学) (2008年9月)
    看護学 (2003年3月 川崎医療福祉大学)
    受賞
    2020年10月 Best Contribution Award nothing The 15th International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering
    研究活動
    著書
    NURSING ROBOTS AND ROBOTICS IN NURSING: Robotic Technology and Human Caring
    Tetsuya Tanioka, Rozzano C Locsin, Yuko Yasuhara, Kyoko Osaka, Hirokazu Ito
    Amazon Publisher 2023年7月 (ISBN: 979-8398280159)
    論文
    Gait Disturbance in Patients with Schizophrenia in Relation to Walking Speed, Ankle Joint Range of Motion, Body Composition, and Extrapyramidal Symptoms
    Ryuichi Tanioka, Reiko Kamoi, Yoshihiro Mifune, Keita Nakagawa, Kaito Onishi, Krishan Soriano, Hidehiro Umehara, Hirokazu Ito, Leah Bollos, Rick Cho Yiu Kwan, Kyoko Osaka, Mai Sato, Eiji Takigawa, Kyoko Goda, Hironari Kamoi, Takeru Ishii, Shoko Edo, Kazushi Mifune and Tetsuya Tanioka
    Healthcare 13 (6) 1-15 2025年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Nurses' in-service education program content for psychiatric nurses: An integrative review
    Kyoko Osaka, Feni Betriana, Allan Paulo Blaquera, Krishan Soriano, Mutsuko Kataoka and Tetsuya Tanioka
    Celebes Nursing Journal 1 (2) 58-84 2024年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    In-service education for psychiatric nurses based on the technological competency as caring in nursing theory
    Kyoko Osaka, Allan Paulo Blaquera, Krishan Soriano, Feni Betriana, Mutsuko Kataoka and Tetsuya Tanioka
    Celebes Nursing Journal 1 (2) 116-128 2024年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Development of a novel instrument to measure Japanese psychiatric nurses technological competency as caring in nursing
    Yoshiyuki Takashima, Hirokazu Ito, Gil P. Soriano, Yuko Yasuhara, Kyoko Osaka, Savina Schoenhofer and Tetsuya Tanioka
    Belitung Nursing Journal 11 (1) 14-24 2024年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    認知症高齢者に対するユマニチュードの有効性:日本語文献によるシステマティック・レビュー
    豊嶋美沙,廣田多門,三浦幸子,片岡睦子,大坂京子,谷岡哲也
    四国医学雑誌 5巻6号 221-228 2024年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    MISC
    気づき力の向上を支援する LocsinのTCCN理論を用いた現任教育の取り組み,三船病院における現任教育の取り組み
    片岡 睦子, 大坂 京子, 谷岡 哲也
    看護人材育成 21 (6) 2-9 2025年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著者
    気づき力の向上を支援する LocsinのTCCN理論を用いた現任教育の取り組み,LocsinのTechnological Competency as Caring in Nursing(TCCN)理論
    大坂 京子, 片岡 睦子, 谷岡 哲也
    看護人材育成 21 (5) 1-7 2024年12月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著者(筆頭)
    気づき力の向上を支援する LocsinのTCCN理論を用いた現任教育の取り組み,三船病院における現任教育の取り組み
    片岡 睦子, 大坂 京子, 谷岡 哲也
    看護人材育成 21 (4) 73-77 2024年10月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著者
    学会発表
    統合失調症患者における歩行速度低下および立位姿勢異常に関する動作分析
    谷岡 龍一, 大坂 京子, 鴨居 鈴委子, 三舩 義博, 下元 理恵, 佐藤 麻衣, 三舩 和史, 谷岡 哲也
    2024.11.15 - 2024.11.16
    医療職におけるケアリングとしての技術力の認識尺度の開発
    山中 梨沙, 宮川 操, 高島 佳之, SORIANO KRISHAN MALANA, 飯藤 大和, 趙 岳人, 安原 由子, 大坂 京子, 谷岡 哲也
    2024.11.15 - 2024.11.16
    看護におけるケアリングとしての技術力の理論を用いた現任教育の開発
    片岡 睦子, 川田 知子, 三浦 幸子, 大坂 京子, 谷岡 哲也
    2024.11.15 - 2024.11.16
    精神科病院における看護師を対象とした「看護におけるケアリングとしての技術力」理論に関する現任教育の成果
    廣田 多門, 片岡 睦子, 川田 知子, 三浦 幸子, 大坂 京子, 高島 佳之, 谷岡 哲也
    2024.11.15 - 2024.11.16
    精神科病院における「看護におけるケアリングとしての技術力」理論に基づく看護管理者を対象とし現任教育の成果
    三浦 幸子, 片岡 睦子, 川田 知子, 大坂 京子, 高島 佳之, 谷岡 哲也
    2024.11.15 - 2024.11.16
    すべて表示 5件表示
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    学内裁量経費
    親和性の高いケアロボット開発のためのVRを用いた医療環境下での患者反応の明確化
    社会貢献活動
    学術貢献
    看護薬理学カンファレンス2022 in 高知
    企画立案・運営等
    第75回日本薬理学会西南部会 高知 2022年10月1日 -