プロフィール
    コジマ ケンスケ
    小島 研介
    KOJIMA Kensuke
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    臨床医学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 医科学専攻
    職名 教授
    連絡先
    URL http://www.kochi-u.ac.jp/kms/hemat/index.html
    住所 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮
    研究キーワード
    白血病、リンパ腫、造血器腫瘍、分子標的治療、p53
    主な研究テーマ・活動
    分子血液治療学
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    血液内科学、造血器腫瘍学、分子血液学
    研究分野
    ライフサイエンス/血液、腫瘍内科学
    基本事項
    学位
    医学博士 (岡山大学)
    職歴
    2021年9月 - 米国MD Anderson Cancer Center 客員教授
    2019年6月 - 高知大学医学部 教授
    研究活動
    著書
    慢性リンパ性白血病,今日の診断指針 第9版
    小島研介
    医学書院 2025年2月
    CLLに対する今後の分子標的治療薬,EBM血液疾患の治療2025-2026
    小島研介
    中外医学社 2024年10月
    【Chapter 3: ここまできた!白血病の治療】慢性リンパ性白血病,広く浅く知る白血病
    小島研介
    南江堂 2024年10月
    慢性リンパ性白血病における微小残存病変による治療調整,特集/造血器疾患における動物モデルを用いた病態解明
    小島研介
    科学評論社 2024年7月
    慢性リンパ性白血病,日本血液学会造血器腫瘍診療ガイドライン2023.
    小島研介,高松泰
    金原出版 2023年7月 査読有り
    すべて表示 5件表示
    論文
    Real-world effectiveness and safety of ibrutinib in patients with chronic lymphocytic leukemia in Japan: the Orbit study.
    Muta T, Masamoto Y, Yamamoto G, Kurahashi S, Kameoka Y, Ota S, Matsuki E, Ozeki K, Toyama T, Takahashi N, Kumode T, Aotsuka N, Yoshimura T, Tamura H, Omi A, Shibayama K, Watanabe A, Isobe Y, Kojima K, Takizawa J, Nagai H, Suzumiya J, Aoki S.
    Int J Hematol. 121 161-173 2025年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Prognostic impact of TET2 mutations in patients with acute myeloid leukemia: HM-SCREEN-Japan 01 and 02 study.
    Iyama S, Chi S, Idogawa M, Ikezoe T, Fukushima K, Utsu Y, Kanda J, Yoshimoto G, Kobayashi T, Hosono N, Yamauchi T, Kondo T, Nakamura Y, Kojima K, Yoshida C, Gotoh A, Yamamoto K, Kuroda J, Ishitsuka K, Sakaida E, Horiguchi H, Takada K, Ohnishi H, Kobune M, Minami Y.
    Ann Hematol. 104 275-284 2025年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    骨髄系腫瘍の発症機構と新しい治療戦略
    小島研介
    日本検査血液学会雑誌 26 74-75 2025年2月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    急性骨髄性白血病の診断と治療のいま
    小島研介
    日本検査血液学会雑誌 26 76-81 2025年2月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    Real-world data of AML in Japan: results of JALSG clinical observational study-11 (JALSG-CS-11)
    Usuki K, Ohtake S, Honda S, Matsuda M, Wakita A, Nawa Y, Takase K, Maeda A, Sezaki N, Yokoyama H, Takada S, Hirano D, Tomikawa T, Sumi M, Yano S, Handa H, Ota S, Fujita H, Fujimaki K, Mugitani A, Kojima K, Kajiguchi T, Fujimoto K, Asou N, Usui N, Ishikawa Y, Katsumi A, Matsumura I, Kiyoi H, Miyazaki Y.
    Int J Hematol 119 24-38 2024年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    精嚢原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の一例
    江田 仁海,小笠原 史也,新田 紀子,島本 力,津下 典子,大原 慶斗,渡部 伸一朗,吉田 将平,伊賀 亮平,石黒 基純,井上 啓史,小島 研介
    2025.3.8 - 2025.3.8
    原発性胆汁性胆管炎患者に発生した肝原発(肝限局性)びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
    渡部 伸一朗,中路 康介,越智 経浩,和田 倫子,江田 仁海,津下 典子,大原 慶斗,小笠原 史也,吉田 将平,小島 研介
    2025.3.8 - 2025.3.8
    AH(immunoglobulin heavy chain)アミロイドーシスの1例
    津下 典子,小笠原 史也,澤村 大造,堀野 太郎,井口 みつこ,大原 慶斗,渡部 伸一朗,江田 仁海,吉田 将平,小島 研介
    2025.3.8 - 2025.3.8
    自己免疫性溶血性貧血の診断一年後に顕性化した慢性リンパ性白血病
    大原 慶斗,𠮷田 将平,井口 みつこ,津下 典子,渡部 伸一朗,江田 仁海,小笠原 史也,小島 研介
    2025.3.8 - 2025.3.8
    次世代シークエンサー(NGS)による造血器腫瘍関連遺伝子解析の検討
    梅原大,西田愛恵,都築建介,長瀧充,朝霧正,徳弘慎治,井口みつこ,藤本新平,小島研介
    2025.2.15 - 2025.2.16
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    日本血液学会「育休復帰支援 e-learning,慢性リンパ性白血病」
    講師
    日本血液学会 育休復帰支援プログラム ウェブ 2024年10月1日 -
    学術貢献
    第64回日本血液学会中国四国地方会
    企画立案・運営等
    日本血液学会、小島研介(会長) 高知県立県民文化ホール 2025年3月8日 -
    厚生労働省造血幹細胞移植医療体制整備事業・令和6年度造血幹細胞移植推進地域拠点病院セミナー
    企画立案・運営等
    厚生労働省造血幹細胞移植医療体制整備事業 高知大学およびウェブ 2025年1月11日 -
    第19回血液内科研修医セミナー in 高知
    企画立案・運営等
    日本血液学会、小島研介(会長) OMO7高知 by 星野リゾート 2024年8月4日 -