プロフィール
    サカタ ミツカズ
    阪田 光和
    SAKATA Mitsukazu
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    総合科学系
    黒潮圏科学部門
    所属学部・学科・コース等
    農林海洋科学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 黒潮圏総合科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 農林海洋科学専攻
    職名 講師
    研究キーワード
    イネ、遺伝資源、巨大胚、糊粉層、米糠
    主な研究テーマ・活動
    イネ遺伝資源の利活用に関する研究
    玄米の組織構造に関する遺伝育種学的研究
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    イネの品種改良について
    研究分野
    環境・農学/遺伝育種科学
    環境・農学/作物生産科学
    基本事項
    学位
    学士(農学) (九州大学)
    修士(農学) (九州大学)
    博士(農学) (九州大学)
    職歴
    2018年1月 - 2019年2月 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 特別派遣研究員
    2015年10月 - 2017年12月 九州大学大学院農学研究院 学術研究員
    2008年4月 - 2010年8月 海外貨物検査株式会社
    委員歴・役員歴
    2024年4月 - 2026年3月 日本作物学会四国談話会 庶務幹事
    所属学会
    2019年 - 日本作物学会
    2019年 - 日本熱帯農業学会
    2013年 - 日本育種学会
    学歴
    2011年4月 - 2015年9月 九州大学大学院 生物資源環境科学府 資源生物科学専攻
    2006年4月 - 2008年3月 九州大学大学院 生物資源環境科学府 生物資源開発管理学専攻
    2002年4月 - 2006年3月 九州大学 農学部 生物資源環境学科
    研究活動
    論文
    Effect of localized fertilizer application on deep root development during early growth in upland rice under upland condition
    Kamal Shrestha;Akira Miyazaki;Daisuke Yoshii;Mitsukazu Sakata;Naoki Moritsuka
    Plant Production Science 27 (3) 240-252 2024年4月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Effects of Nitrogen Fertilizer Application on Photosynthesis, Embryo and Endosperm Development of a Giant Embryo Rice Genotype
    Cuong Van Pham, Hanh Thi Tang, Hanh Hong Nguyen, Mitsukazu Sakata, Hideshi Yasui, Atsushi Yoshimura
    Environmental Control in Biology 60 (2) 109-115 2022年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Response of Rice Giant Embryo Lines to Different Ecological Environments in Northern Vietnam
    Tang Thi HANH, Pham Van CUONG, Mitsukazu SAKATA, Hideshi YASUI and Atsushi YOSHIMURA
    九州大学大学院農学研究院紀要 66 (2) 173-181 2021年4月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    AZ-97 (Oryza sativa ssp. Indica) exhibits superior biomass production by maintaining the tiller numbers, leaf width, and leaf elongation rate under phosphorus deficiency.
    Yasuhiro Tsujimoto, Mitsukazu Sakata, Viviane Raharinivo, Juan Pariasca Tanaka, Toshiyuki Takai
    Plant Production Science 24 41-51 2021年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Effects of quantitative trait locus MP3 on the number of panicles and rice productivity in nutrient‐poor soils of Madagascar
    Toshiyuki Takai, Mitsukazu Sakata, Njato M. Rakotoarisoa, Ny Toky Razafinarivo, Tomohiro Nishigaki, Hidetoshi Asai, Takuma Ishizaki, Yasuhiro Tsujimoto
    Crop Science 61 519-528 2021年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    食用カンナ種間の根茎・地上部収量および倒伏抵抗に及ぼす新植および再生栽培の評価
    Jossefa Zacarias Paruque, 宮崎 彰, 熊野 奨起, Kamal Shrestha, Rodolphe Noubiap Watchou, 阪田 光和
    2025.3.28 - 2025.3.29
    世界のイネコアコレクションの初期生育における葉齢と葉身長の関係性および品種間差異
    池田 美月 ・ 宮崎 彰 ・ 阪田 光和
    2024.11.29 - 2024.11.29
    イネにおける糊粉層関連形質の品種間差異
    有澤 心 ・ 樽谷 英賢 ・ 澤村 桃子 ・ 宮崎 彰 ・ 阪田 光和
    2024.11.29 - 2024.11.29
    乾燥条件下の陸稲における初期生育および蒸発散量に及ぼす高吸水性ポリマー施用の効果
    岡島 駿介, 宮崎 彰, Shrestha Kamal, Paruque Zacarias Jossefa, 阪田 光和
    2024.11.28 - 2024.11.29
    乾燥条件で栽培されたトウモロコシ葉の表面構造の画像解析
    塩崎 天望, 宮崎 彰, 岩田 拓磨, Shrestha Kamal, 阪田 光和
    2024.11.28 - 2024.11.29
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    棚田での稲作推進の基礎知識
    講師
    令和5年度 大豊町地域人材ネット外部専門家招へい事業 第3回大豊町職員研修会 大豊町役場 会議室 2023年10月24日 - 2023年10月24日