プロフィール
    カズイ ヒロアキ
    數井 裕光
    KAZUI Hiroaki
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    臨床医学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 医科学専攻
    職名 教授
    基本事項
    学位
    医学博士 (大阪大学)
    研究活動
    著書
    神経認知障害:メディカルスタッフのための精神医学 第2版
    數井裕光
    中外医学社 2025年1月
    症候学から見極める認知症「正常圧水頭症と慢性硬膜下血腫の症候学」
    數井裕光
    新興医学出版社 2024年1月
    講座 精神疾患の臨床「認知症の国際診断基準分類」
    數井裕光
    中山書店 2023年5月
    今日の治療指針2023年版(福井次矢、高木誠、小室一成 総編集)前頭側頭葉変性症
    數井 裕光
    医学書院 2023年1月
    メディカルスタッフのための精神医学
    數井裕光
    中外医学社 2021年1月
    すべて表示 5件表示
    論文
    Neuroimaging of psychosis, agitation, and affective disturbance in Alzheimer's disease, dementia with Lewy bodies, and mild cognitive impairment.
    Hideki Kanemoto;Tetsuo Kashibayashi;Ryuichi Takahashi;Takashi Suehiro;Yuto Satake;Daiki Taomoto;Yoshihiro Chadani;Kenji Tagai;Shunichiro Shinagawa;Kazunari Ishii;Kenji Yoshiyama;Manabu Ikeda;Hiroaki Kazui
    International psychogeriatrics Online ahead of print. 100059-100059 2025年3月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    How do caregivers successfully cope with behavioral and psychological symptoms of dementia? A web-based, preliminary analysis using a hybrid approach.
    Katsuo Yamanaka;Dai Noguchi;Shunsuke Sato;Naoko Kosugi;Hideki Kanemoto;Kenji Yoshiyama;Manabu Ikeda;Hiroaki Kazui
    International psychogeriatrics Online ahead of print 100050-100050 2025年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Neuropsychiatric symptoms and neuroimaging-based brain age in mild cognitive impairment and early dementia: A multicenter study.
    Daichi Sone;Iman Beheshti;Kenji Tagai;Hiroshi Kameyama;Emi Takasaki;Tetsuo Kashibayashi;Ryuichi Takahashi;Kazunari Ishii;Hideki Kanemoto;Manabu Ikeda;Masahiro Shigeta;Shunichiro Shinagawa;Hiroaki Kazui
    Psychiatry and clinical neurosciences 79 (4) 158-164 2025年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Neural basis of false recognition in Alzheimer's disease and dementia with lewy bodies
    Yoshihiro Chadani;Ryoko Fujito;Naohiro Kimura;Ryo Kawai;Tetsuo Kashibayashi;Ryuichi Takahashi;Hideki Kanemoto;Kazunari Ishii;Kenji Tagai;Shunichiro Shinagawa;Manabu Ikeda;Hiroaki Kazui
    Scientific Reports 14 (1) 21290-21290 2024年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Improvement in gait velocity variability after cerebrospinal fluid elimination and its relationship to clinical symptoms in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus.
    Takahiro Yamamoto;Ryoko Fujito;Yoshihiro Chadani;Tetsuo Kashibayashi;Naoto Kamimura;Atsushi Tsuda;Masanori Akamatsu;Takuya Matsushita;Takuji Yamagami;Tetsuya Ueba;Motoaki Saito;Keiji Inoue;Masashi Izumi;Hiroaki Kazui
    Geriatrics & gerontology international 24 (7) 693-699 2024年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    MISC
    初回の来院からレカネマブ治療開始に至るフローについて
    藤戸良子;尾崎千春;山田真由;森田耕吉;上村直人;數井裕光
    老年精神医学雑誌 36 (2) 136-142 2025年2月 研究論文 共著者
    精神疾患診療へのデジタルツールの活用. 認知症ちえのわnet
    數井裕光
    精神医学 67 103-110 2025年1月 研究論文 共著者(筆頭)
    認知症患者の行動・心理症状
    赤川美貴;池田由美;數井裕光
    精神医学 66 1461-1467 2024年11月 研究論文 共著者
    認知症
    數井裕光
    月刊薬事 66 (14) 42(2618)-46(2622) 2024年10月 研究論文 共著者(筆頭)
    変性疾患による非流暢性失語症
    樫林哲雄;數井裕光
    老年精神医学雑誌 35 (9) 897-906 2024年9月 研究論文 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    ヘルスケアサービス利用者・事業者も使用可能な認知症に対する非薬物療法指針の作成
    數井裕光
    2025.2.12 - 2025.2.14
    我が国の脳神経外科施設におけるiNPH診療の実際 -全国調査の結果より
    數井裕光
    2025.2.8 - 2025.2.9
    認知症予防領域の産官学連携におけるアカデミアの活動
    數井裕光
    2024.11.21 - 2024.11.23
    脳神経外科施設との診療連携向上に役立つ知見 -全国iNPH診療調査の結果から-
    數井裕光
    2024.11.21 - 2024.11.23
    特発性正常圧水頭症患者におけるiPhoneアプリを用いた歩行評価及びシャント術効果予測の有用性
    茶谷佳宏、谷脇肇、赤尾敦、森田耕吉、河合亮、赤川美貴、津田敦、赤松正規、藤戸良子、上村直人、數井裕光
    2024.11.18 - 2024.11.18
    すべて表示 5件表示
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    科研費・その他競争的資金
    認知症診療医のための「特発性正常圧水頭症の鑑別診断とアルツハイマー病併存診断、および診療連携構築のための実践的手引き書と検査解説ビデオ」作成研究 厚生労働省 認知症政策研究事業
    2024年 - 2025年 なし 數井 裕光
    共同研究費
    「認知症ちえのわnet」におけるケア体験集積促進研究
    株式会社インターネットインフィニティー 2019年 - 2025年
    受託研究費
    血液バイオマーカーと神経画像検査によるBPSD の生物学的基盤の解明、および認知症者の層別化に基づいたBPSD ケア・介入手法の開発研究
    国立研究開発法人日本医療研究開発機構 2024年 - 2025年
    実態/ニーズ調査に基づいたヘルスケアサービス利用者・事業者も使用可能な認知症発症リスクおよび認知障害・生活機能障害・BPSD等の低減のための非薬物療法指針作成と普及のための研究
    国立研究開発法人日本医療研究開発機構 2024年 - 2025年
    社会貢献活動
    講演
    認知症の人に対する精神科的ケアとは
    公益社団法人大阪介護老人保健施設協会 令和5年度認知症に関する講演会 大阪市 2024年2月29日 -
    認知症関連学会による「認知症予防に関する民間サービスの 開発・展開にあたっての提言」のポイント
    経済産業省/株式会社日本総合研究所 経済産業省/株式会社日本総合研究所主催 セミナー 認知症予防に資するヘルスケアサービスのあり方 ~民間企業に求められる役割とは~ 東京都 2024年2月14日 -
    BPSDに対する包括的治療-非薬物療法を中心に
    飯塚記念病院福岡県認知症疾患医療センター 令和5年度飯塚記念病院福岡県認知症疾患医療センター 第3回一般市民&専門職向け研修会 飯塚市 2024年2月3日 -
    若年性認知症 ―基本的知識と臨床的対応―
    高知県医師会 令和5年度第3回高知県医師会かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会 高知市 2024年1月13日 -
    認知症の治療
    高知県医師会 令和5年度第2回高知県医師会かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会 高知市 2024年1月13日 -
    すべて表示 5件表示
    広報・啓発
    認知症×就労(2)
    NHKハートネットTV NHK番組 2022年9月14日 - テレビ・ラジオ番組
    「認知症」前編・後編
    NHK ハートネットTV フクチッチ NHK番組 2023年4月3日 - 2023年4月10日 テレビ・ラジオ番組