プロフィール
    ニシオ ヨシロウ
    西尾 嘉朗
    NISHIO Yoshiro
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    総合科学系
    複合領域科学部門
    所属学部・学科・コース等
    農林海洋科学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 黒潮圏総合科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 農林海洋科学専攻
    職名 准教授
    すべての人に
    健康と福祉を
    質の高い教育を
    みんなに
    安全な水とトイレ
    を世界中に
    産業と技術革新の
    基盤をつくろう
    住み続けられる
    まちづくりを
    海の豊かさを
    守ろう
    陸の豊かさも
    守ろう
    パートナーシップで
    目標を達成しよう
    研究キーワード
    地殻流体・鉱物資源・深海資源・地震・火山・同位体
    主な研究テーマ・活動
    ● 同位体地球化学を用いた地震・火山・資源に関わる地殻深部流体の起源・挙動に関する研究
    ● 同位体地球化学を用いた深海資源成因に関する研究
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    ● 地震・火山のはなし
    ● 化学で地球の謎を解くはなし
    ● 海の研究の世界のはなし
    ● 地震・火山のはなし
    ● 深海資源のはなし
    基本事項
    学位
    学士(理学) (広島大学)
    修士(理学) (東京大学)
    博士(理学) (東京大学)
    職歴
    2017年4月 - 高知大学 農林海洋科学部 海洋資源科学科 海底資源環境学コース 准教授
    2017年4月 - 高知大学 高知大学大学院総合人間自然科学研究科黒潮圏総合科学専攻 准教授
    2017年4月 - 高知大学 高知大学大学院総合人間自然科学研究科理学専攻 准教授
    2016年6月 - 高知大学 教育研究部 総合科学系 複合領域科学部門 准教授
    2016年6月 - 高知大学 海洋コア総合研究センター 准教授
    すべて表示 5件表示
    委員歴・役員歴
    2020年4月 - 2022年3月 日本地球惑星連合 日本地球惑星連合 代議員
    2009年1月 - 2011年12月 日本地球化学会 日本地球化学会 評議委員
    受賞
    2024年3月 大学院生研究奨励賞 大学院生研究奨励賞 高知大学
    秋柴愛斗(指導学生)
    2024年3月 学生表彰規則第2条第1号に係る学業等成績優秀者(卓越した学業等成績優秀者) 学生表彰規則第2条第1号に係る学業等成績優秀者(卓越した学業等成績優秀者) 高知大学
    秋柴愛斗(指導学生)
    2024年3月 学生表彰規則第2条第1号に係る学業等成績優秀者(卓越した学業等成績優秀者) 学生表彰規則第2条第1号に係る学業等成績優秀者(卓越した学業等成績優秀者) 高知大学
    Zahra Zandvakili(指導学生)
    2024年2月 学生表彰規則第2条第2号に係る学業等成績優秀者 学生表彰規則第2条第2号に係る学業等成績優秀者 高知大学
    秋柴愛斗(指導学生)
    2023年12月 優秀講演賞 北海道胆振東部地震前の地下水の化学組成の変化 日本地質学会四国支部会
    Zahra Zandvakili(指導学生)
    すべて表示 5件表示
    所属学会
    2020年 - 日本地下水学会
    2015年 - プラズマ分光分析研究会
    2011年 - 日本地震学会
    1995年 - 日本地球惑星科学連合
    1994年 - 日本地球化学会
    すべて表示 5件表示
    学歴
    1996年4月 - 1999年3月 東京大学大学院 理学系研究科 地質学専攻
    1994年4月 - 1996年3月 東京大学大学院 理学系研究科 地質学専攻
    1990年4月 - 1994年3月 広島大学 理学部 地学科
    研究活動
    論文
    Lithium and strontium isotope hydrogeochemistry in Okayama and Tottori Prefectures, southwest Japan: Implications for tracing slab-derived fluid
    Akishiba, M.;Nishio, Y.
    Progress in Earth and Planetary Science 12 (10) 2025年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Origin of spring waters in the Matsushiro area: implications for the 1965?1967 earthquake swarm and subsequent “water eruption”
    Zahra Zandvakili;Yoshiro Nishio
    GEOCHEMICAL JOURNAL 58 (5) 184-193 2024年8月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Geofluid behavior prior to the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake: insights from groundwater geochemistry
    Zahra Zandvakili;Yoshiro Nishio;Yuji Sano
    Progress in Earth and Planetary Science 11 (1) 2024年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Older magma at Aso caldera than at Unzen stratovolcano in south west Japan as recorded through helium isotopes
    Sano, Y., Kagoshima, T., Zhang, M., Takahata, N., Onoue, T., Shibata, T., Nishio, Y., Chen, A-T., Lee, H., Fischer, T-P., Zhao, D.
    Communications Earth & Environment 4 2023年1月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Lithium isotope systematics of Arima hot spring waters and groundwaters in Kii Peninsula
    Umam, R., Tanimizu, M., Nakamura, H., Nishio, Y., Nakai, R., Sugimoto, N., Mori, Y., Kobayashi, Y., Ito, A., Wakaki, S., Nagaishi, K., Ishikawa, T.
    Geocheical Journal 56 e8-e17 2022年9月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    紀伊半島南部の高温で湧出する温泉水のLiとSrの起源
    秋柴愛斗,水原涼,西本真琴,楠部真崇,西尾嘉朗
    2025.3.12 - 2025.3.15
    親銅元素組成をもとにした白亜紀末隕石衝突直後の古環境復元
    丸岡照幸,西尾嘉朗
    2025.3.3 - 2025.3.4
    Geochemical changes in hot spring waters just prior the 1995 Kobe earthquake
    Nishio, Y., Kazahaya, K., Yasuhara, M.
    2024.9.17 - 2024.9.19
    Origin of deep-derived in Matsushiro earthquake swarm area based on Li and Sr isotopic data
    Zandvakili, Z., Nishio, Y.
    2024.9.17 - 2024.9.19
    Lithium and strontium isotope systematics in hot spring water of southwest Japan: Difference between forearc and volcanic arc
    Akishiba, M., Nishio, Y.
    2024.9.17 - 2024.9.19
    すべて表示 5件表示
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    受託研究費
    地殻深部流体研究に対する助成
    高知北ロータリークラブ 2025年 - 2025年
    社会貢献活動
    講演
    深部流体説明と高知コアセンター見学
    講師
    高知北ロータリークラブ 高知コアセンター 2024年12月16日 -
    広報・啓発
    オープンキャンパス
    高知新聞 ちいきのおと 2025年1月19日 - 新聞・雑誌
    地域を支える変える高知大
    高知新聞 18ページ 2024年1月23日 - 2024年1月23日 新聞・雑誌
    学術貢献
    深部流体セミナー
    企画立案・運営等
    オンライン 2024年4月1日 -