プロフィール
    ナカムラ テツヤ
    中村 哲也
    NAKAMURA Tetsuya
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    総合科学系
    地域協働教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    地域協働学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) スポーツ・芸術文化共創専攻
    職名 准教授
    研究キーワード
    日本近現代史、スポーツ史、体育史、スポーツ社会学
    主な研究テーマ・活動
    日本野球史(地域史)、学生スポーツ、スポーツサークル、スポーツ界の体罰・暴力
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    日本スポーツ史、日本野球史(地域史)、スポーツ界の体罰・暴力、運動部活動
    基本事項
    学位
    歴史学 (京都府立大学)
    文化学 (京都府立大学)
    社会学 (一橋大学)
    社会学 (一橋大学)
    職歴
    2013年4月 - 2015年3月 早稲田大学 スポーツ科学学術院 助手
    委員歴・役員歴
    2024年4月 - 高知市スポーツ少年団常任委員
    受賞
    2025年1月 第6回野球文化学会賞(研究部門) 第6回野球文化学会賞(研究部門) 野球文化学会
    2024年3月 高知出版学術賞 高知出版学術賞 高知市文化振興事業団
    所属学会
    2010年 - 日本スポーツ法学会
    2010年 - 日本スポーツ社会学会
    2005年 - 日本体育学会
    2004年 - 体育史学会
    2002年 - スポーツ史学会
    研究活動
    著書
    自著を語る 『体罰と日本野球 歴史からの検証』
    中村哲也
    日本体育大学 2025年3月
    みんなで考えよう!体罰のこと
    中村哲也
    解放出版社 2024年9月 (ISBN: 9784759220445)
    体罰と日本野球 歴史からの検証
    中村哲也
    岩波書店 2023年12月
    野球独立リーグの教科書 夢だけじゃない、ビジネスだけでもない
    野水愛・中村哲也
    彩流社 2023年2月 (ISBN: 978-4779128301)
    日本の体罰 学校とスポーツの人類学
    アーロン・L・ミラー
    共和国 2021年6月
    すべて表示 5件表示
    論文
    日本の大学におけるスポーツサークルの誕生と拡大:高度成長期の早稲田大学を中心にして
    中村 哲也
    スポーツ科学研究 1 (19) 84-118 2022年12月 査読有り 研究論文(大学,研究機関紀要) 単著者
    体罰・しごき・上下関係-日本のスポーツチームにおける体罰発生の要因と背景
    中村 哲也
    現代スポーツ評論 40 109-118 2019年5月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    日本版NCAA構想の問題点と課題
    中村哲也
    現代スポーツ評論 36 53-65 2017年5月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    動部における体罰の構造と対応策
    中村哲也
    教育 856 43-50 2017年5月 研究論文(学術雑誌) 単著者
    MISC
    自著を語る『体罰と日本野球 歴史からの検証』
    中村哲也
    スポーツ文化研究 - (3) 132-137 2025年3月 招待有り 書評,文献紹介等 単著者
    武士道とスポーツ
    中村哲也
    スポーツ社会学事典 - 58-59 2025年3月 招待有り その他 単著者
    書評に応えて
    中村哲也
    スポーツ社会学研究 32 (2) 111-114 2024年10月 招待有り 書評,文献紹介等 単著者
    書評 アンドリュー・D・モリス著、丸山勝訳『台湾野球の文化史 日・米・中のはざまで』
    中村哲也
    体育史研究 - (41) 159-162 2024年5月 招待有り 書評,文献紹介等 単著者
    学会発表
    エリート体育会系の就職に関する記述的研究-東京六大学野球2014?2023年の事例-
    束原文郎、中村哲也
    2025.3.15 - 2025.3.16
    スポーツ史研究における歴史資料としての『動き』の復元に関する試案-映像上の測定から再現への接続-
    近藤雄大、來田享子、中村哲也、荒木祥一、崎田嘉寛
    2025.3.15 - 2025.3.15
    地域と世界をつなぐスポーツマネジメント
    中村哲也
    2025.3.7 - 2025.3.8
    野球の打撃・投球動作の技術史研究-1951年オールスター戦動画の川上哲治・金田正一を事例として―
    中村哲也・近藤雄大・崎田嘉寛
    2023.6.10 - 2023.6.11
    社会貢献活動
    講演
    安全対策(暴力・体罰根絶)
    講師
    高知県軟式野球連盟 日本スポーツ協会公認軟式野球コーチ養成講習会 高知市営体育館 2024年1月21日 -
    広報・啓発
    野球界の体罰、構造改革を
    琉球新報 6面 2024年3月23日 - 新聞・雑誌
    なぜ消えぬ暴力、いじめ・・・書籍「体罰と日本野球」に反響 著者は高知大の中村准教授
    高知新聞 高知新聞 22面 2024年3月14日 - 新聞・雑誌
    時代映す 球児丸刈り
    毎日新聞 毎日新聞 7面 2024年3月8日 - 新聞・雑誌
    高校野球、アップデートしてますか? 脱暴力編
    朝日新聞 朝日新聞 23面 2024年3月7日 - 新聞・雑誌
    髪形 野球に関係ない
    高知新聞 高知新聞 23面 2024年3月7日 - 新聞・雑誌
    すべて表示 5件表示