プロフィール
    ミヤモト タカノブ
    宮本 隆信
    MIYAMOTO Takanobu
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 教育学専攻
    職名 教授
    連絡先
    E-Mail miyamoto-tkochi-u.ac.jp
    住所 高知市曙町2-5-1
    専門分野
    体育科教育学
    主な研究テーマ・活動
    日本と韓国の体育科教育比較研究
    児童生徒の体育授業評価構造
    子どもの体力
    
    研究についてのPR
    日本と韓国の教育課程や教員養成、小学校体育授業などの比較を中心に韓国の研究者と共同研究を行っている。
    基本事項
    学位
    教育学修士 (高知大学)
    職歴
    2022年4月 - 高知大学 教育研究部自分社会科学系教育学部門 教授
    研究活動
    論文
    体育授業におけるネットワークプログラム「リーダーボード」の事例的研究 : 中学校での実践を通して
    宮本 隆信, 小松 英也
    高知大学教育実践研究 (31) 153-160 201703-
    市民マラソンの現状と課題について : 高知龍馬マラソンを事例として
    宮本 隆信
    高知大学教育学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Education, Kochi University (77) 231-237 201703-
    体力向上に関する要因分析~高知県児童・生徒を通して~
    刈谷三郎, 宮本隆信
    高知大学教育学部研究報告 (72) 43839 201203-
    体力向上に関する要因分析 : 高知県児童・生徒を通して
    刈谷 三郎, 宮本 隆信
    高知大学教育学部研究報告 0 (72) 43839 201203-
    韓国における初・中等教員養成カリキュラムについての検討--特に体育科を中心として
    宮本 隆信, 刈谷 三郎, Shin Bum-Chul
    高知大学教育学部研究報告 (70) 29-38 201003-
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    中学校バレーボール授業への指導助言
    助言・指導
    高知県学校体育保健体育研究大会高知大会実行委員会 第61回高知県学校体育保健研究大会高知大会 高知市総合運動場体育館 2022年11月18日 - 2022年11月18日
    新学習指導要領における評価とICT活用
    講師
    高知県学校体育保健体育研究大会高知大会実行委員会 第61回高知県学校体育保健研究大会高知大会 高知市総合運動場体育館 2022年11月18日 - 2022年11月18日
    提案授業(ハードル走)への助言、協議
    助言・指導
    高知県小学校体育連盟 第34回高知県小学校体育研究大会 室戸市立室戸小学校 2022年9月29日 - 2022年9月29日
    ハードル走および走り幅跳びのコツ
    講師
    室戸市立室戸小学校 室戸市立室戸小学校陸上教室 室戸市立室戸小学校 2022年9月8日 - 2022年9月8日
    学習指導要領(中保健体育)の指導と評価の在り方
    助言・指導
    高知市教育研究会 高知市教育研究会保健体育(中)部会夏の一日研修 高知市立城西中学校 2022年8月23日 - 2022年8月23日
    すべて表示 5件表示