プロフィール
    タマセ ユミ
    玉瀬 友美
    TAMASE Yumi
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    職名 教授
    質の高い教育を
    みんなに
    研究キーワード
    読み聞かせ、絵本、幼児、幼児教育
    主な研究テーマ・活動
    保育場面における幼児の会話分析、保育の記録としてのラーニング・ストーリーに関する研究
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    「保育に応用できるカウンセリングの考え方」
    研究分野
    人文・社会/教育心理学
    基本事項
    学位
    博士(児童学) (聖徳大学)
    研究活動
    著書
    保育内容 人間関係―子どもと人との関わりと保育実践を学ぶ―
    藪中征代、近内愛子、玉瀬友美、磯部香、小原貴恵子、勝浦眞仁、川端美穂、佐藤牧子、古川由紀子、森田美佐、安田徳章、吉田治子
    萌文書林 2023年10月
    子どもの理解と援助―子どもの育ちと学びの理解と保育実践―
    藪中征代・玉瀬友美(編著)小原貴恵子、川端美穂、堂本真実子、中山美香
    萌文書林 2020年10月
    子どもとアートを地域でつなぐ
    玉瀬友美、土井原崇浩、中村るい、野角孝一、野中陽一朗、谷脇のぞみ、吉岡一洋、柴英里、斎藤雅洋
    リーブル出版 2019年3月
    保護者と保育者でつくる幼稚園図書室
    玉瀬友美、都築郁子・大木由香
    本山印刷株式会社 2018年4月 (ISBN: 9.8E+12 )
    『新版 保育内容・言葉』
    藪中征代、玉瀬友美、星野美穂子(編)
    教育出版 2018年3月
    論文
    日本のローカルな保育現場におけるラーニング・ストーリー―計量テキスト分析を手がかりに―
    川端 美穂、玉瀬 友美、中西 さやか、木村 彰子
    高知大学教育学部研究報告 85 1-10 2025年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    高知大学教育学部附属小・中学校における学期制の検討
    玉瀬友美・矢野宏光・原崎道彦・林真希・野中昭良・山本秀樹
    高知大学教育学部研究報告 85 37-42 2025年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    大学を拠点とした学生による子育て支援の取り組みについて―活動の振り返りに焦点を当てて―
    玉瀬友美・三ツ石行宏・竹内日登美・秀真一郎
    高知大学教育学部研究報告 85 43-50 2025年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    字の少ない絵本の読み聞かせにおける保育者と幼児のやりとり(2)
    玉瀬友美・竹内文緒
    高知大学教育学部研究報告 85 51-56 2025年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    小学校複式学級同士の遠隔合同授業による児童の気分の変容に関する調査―小学校5、6年生国語科を対象とした実践事例を通じて―
    福谷遼太、野中陽一朗、矢野宏光、林真希、田中元康、沖卓弥、徳広道子、橋詰拓、玉瀬友美、大西雅人、林昭恵、川上英一
    高知大学教育研究論集 29 1-11 2025年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    すべて表示 5件表示
    MISC
    絵本におけるオノマトペの分析
    竹内文緒・玉瀬友美
    高知大学教育学部研究報告 84 31-39 2024年3月 研究論文 共著者
    字の少ない絵本の読み聞かせにおける保育者と幼児のやりとり
    玉瀬友美・竹内文緒
    高知大学教育学部研究報告 84 53-58 2024年3月 研究論文 共著者(筆頭)
    ニュージーランドにおける保育施設及び小学校の視察報告
    玉瀬友美・川端美穂・中西さやか
    高知大学教育学部研究報告 84 105-109 2024年3月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    保育学生が他学年で協同する地域子育て支援活動シミュレーションの実践
    竹内日登美・三ツ石行宏・玉瀬友美・阿部鉄太郎・梶原彰人・野角孝一・川俣美砂子
    高知大学教育学部研究報告 84 23-30 2024年3月 研究論文 共著者
    高知大学教育学部附属幼稚園と附属小学校における架け橋期の教育連携
    玉瀬友美,林真希,坂本淳子,廣瀬愛,都築郁子,池本浩子,中山美香
    高知大学学校教育研究 6 77-82 2024年3月 研究論文 共著者(筆頭)
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    小児の下肢運動器機能の傾向分析
    吉岡璃子,谷口慎珠,田中賢史,林 真希,玉瀬友美,幸 篤武
    2023.12.2 - 2023.12.3
    字の少ない絵本を用いた幼児のお話づくりにおける保育者の促し
    玉瀬友美
    2023.7.7 - 2023.7.9
    保育学生による他学年で協同する地域子育て支援活動シミュレーションの実践ー模擬活動での学びにおける子ども役の意義、学びを高めるために必要な工夫とはー
    竹内日登美・三ツ石行宏・玉瀬友美・川俣美砂子
    2023.5.13 - 2023.5.14
    字の少ない絵本の読み聞かせにおける保育者と幼児のやりとり
    玉瀬友美・竹内文緒
    2023.5.13 - 2023.5.14
    ニュージーランドの保育アセスメント「学びの物語」は日本の保育でいかに活用しうるかー子ども主体の保育に変えたある園の取り組み―
    木村彰子・川端美穂・玉瀬友美・二井仁美・中西さやか
    2023.5.13 - 2023.5.14
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    学内裁量経費
    地域子育て支援活動「あそぼーや3」による地域連携 ~保護者アンケートおよび学生の振り返りレポートの分析を中心として~