プロフィール
    フジモト シンペイ
    藤本 新平
    FUJIMOTO Shimpei
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    臨床医学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 医科学専攻
    職名 教授
    研究キーワード
    インスリン分泌、インスリン抵抗性、糖代謝
    主な研究テーマ・活動
    糖尿病の病態の解明、糖尿病における糖代謝異常の機序
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    糖尿病
    研究分野
    ライフサイエンス/代謝、内分泌学
    ライフサイエンス/栄養学、健康科学
    基本事項
    学位
    博士(医学) (京都大学)
    職歴
    2024年4月 - 高知大学医学部 医学科 医学科長
    2024年4月 - 高知大学教育研究部 医療学系臨床医学部門 部門長
    2024年4月 - 高知大学医学部附属病院 検査部 部長
    2024年4月 - 高知大学医学部附属病院 輸血・細胞治療部 部長
    2024年4月 - 高知大学医学部附属病院 医療人育成支援センターキャリア形成支援部門 部門長
    すべて表示 5件表示
    受賞
    2011年5月 日本糖尿病学会賞 リリー賞 糖尿病における膵β細胞代謝-分泌連関障害の分子機構 日本糖尿病学会
    所属学会
    2009年 - Asian Association for the Study of Diabetes
    2007年 - 日本糖尿病・肥満動物学会
    2003年 - European Association for the Study of Diabetes
    2001年 - 日本病態栄養学会
    1998年 - American Diabetes Association
    すべて表示 5件表示
    学歴
    1996年4月 - 2004年3月 京都大学 医学研究科
    1985年4月 - 1991年3月 京都大学 医学部
    教育活動
    授業
    2024年度
    薬理学
    学部 医学科 3年生 6か月 1.5時間 1回 120人 講義
    臨床遺伝学
    学部 医学科 3年生 6か月 1.5時間 1回 12人 講義
    2022年度
    薬理学
    学部 医学部 3年生 6か月 1.5時間 1回 120人 講義
    臨床遺伝学
    学部 医学部 3年生 6か月 1.5時間 1回 120人 講義
    研究活動
    論文
    Clinical significance of amphiregulin in patients with chronic kidney disease
    Osakabe Y, Taniguchi Y, Hamada Ode K, Shimamura Y, Inotani S, Nishikawa H, Matsumoto T, Horino T, Fujimoto S, Terada Y
    Clin Exp Nephrol 28 421-430 2024年5月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Undercarboxylated osteocalcin correlates with insulin secretion in Japanese individuals with diabetes
    Funakoshi S, Yoshimura K, Hirano S, Ohmi S, Amano E, Fukuda Y, Terada Y, Fujimoto S
    Diabetology and Metabolic Syndrome 12 (72) 1-6 2020年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Fasting plasma mannose levels are associated with insulin sensitivity independent of BMI in Japanese individuals with diabetes
    Amano E, Funakoshi S, Yoshimura K, Hirano S, Ohmi S, Takata H, Terada Y, Fujimoto S
    Diabetology and Metabolic Syndrome 10 (88) 1-7 2018年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Analysis of factors influencing glucose tolerance in Japanese patients with non-alcoholic fatty liver disease
    Ohmi S, Ono M, Takata H, Hirano S, Funakoshi S, Nishi Y, Yoshimura K, Amano E, Terada Y, Saibara T, Fujimoto S
    Diabetol Metab Syndr 9 (65) 1-9 2017年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Plasma mannose level, a putative indicator of glycogenolysis, and glucose tolerance in Japanese subjects
    Yoshimura K, Hirano S, Takata H, Funakoshi S, Ohmi S, Amano E, Nishi Y, Inoue M, Fukuda Y, Hayashi H, Taguchi T, Yamada S, Miwa I, Terada Y, Fujimoto S
    J Diabetes Investig 8 (4) 489-495 2017年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    MISC
    Role of Reactive Oxygen Species in Glucose Metabolism Disorder in Diabetic Pancreatic β-Cells
    Mukai E, Fujimoto S, Inagaki N
    Biomolecules 12 (9(1228)) 2022年9月 査読有り 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著者
    学会発表
    高知県における糖尿病性腎症重症化予防プログラム
    藤本新平
    2018.5.24 - 2018.5.26
    Metabolism-secretion coupling in diabetic islets
    Fujimoto S
    2016.10.27 - 2016.10.30
    β細胞における活性酸素種(ROS)産生の役割
    藤本新平
    2015.5.21 - 2015.5.23