プロフィール
    ハダノ シンゴ
    波多野 慎悟
    HADANO Shingo
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    総合科学系
    複合領域科学部門
    所属学部・学科・コース等
    理工学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 理工学専攻
    職名 准教授
    すべての人に
    健康と福祉を
    連絡先
    E-Mail hadano.skochi-u.ac.jp
    URL https://www.watanabe-hadano-niko-lab-kochi-u.com/
    住所 高知市曙町2-5-1 高知大学理工学部2号館324室
    TEL 088-844-8296
    研究キーワード
    ブロックポリマー、膜、多糖・オリゴ糖、ナノ粒子
    主な研究テーマ・活動
    新規機能性ミクロ相分離膜の開発
    酸素バリア性ミセルの開発
    硫酸多糖・オリゴ糖を用いた機能性フィルムの創製
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    高分子化学、機能性高分子
    研究分野
    ナノテク・材料/ナノ構造化学/ミクロ相分離
    ナノテク・材料/高分子化学/リビング重合、ランダム重合、光重合
    ナノテク・材料/高分子材料/高分子膜、ミセル、ゲル、海藻由来多糖
    基本事項
    学位
    博士(工学) (国立大学法人 山口大学)
    職歴
    2024年4月 - 高知大学 教育研究部総合科学系複合領域科学部門 准教授
    2017年4月 - 2024年4月 高知大学 教育研究部総合科学系複合領域科学部門 講師
    2012年4月 - 2017年3月 高知大学 教育研究部総合科学系複合領域科学部門 助教
    2011年4月 - 2012年3月 東京工業大学 フロンティア研究機構ERATO彌田超集積材料プロジェクト 特任助教
    2008年7月 - 2011年3月 東京工業大学 資源化学研究所 特任助教
    すべて表示 5件表示
    委員歴・役員歴
    2013年4月 - 2025年3月 高分子学会 高分子学会中国四国支部若手研究会 運営委員
    受賞
    2017年3月 教育奨励賞 授業実践報告(高分子化学)~サプリレッスンを利用した学習~ 国立大学法人 高知大学
    所属学会
    2012年 - 有機合成化学協会
    2004年 - 高分子学会
    2004年 - 日本化学会
    研究活動
    論文
    Synthesis of 1,3-Dibromopyrene as Precursor of 1-,3-,6-, and 8-Substituted Long-Axially Symmetric Pyrene Derivatives
    Ruto, A.; Seki, H.; Osaki, K.; Kaneno, D.; Hadano, S.; Watanabe, S.; Niko, Y.*
    Chem. Eur. J. 30 (e202401152) 1-8 2024年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Pyrene-fused dioxaborine-based merocyanines with high brightness, photostability, and fluorogenic function for deep-skin tissue imaging of a living mouse
    Haruka Nishihara, Mai Watanabe, Ryosuke Kawakami, Masamoto Murakami, Hitomi Seki, Katsuki Osaki, Teruko Tsuda, Takeshi Imamura, Shingo Hadano, Shigeru Watanabe, Yosuke Niko
    Bulletin of the Chemical Society of Japan 97 (3) 1-8 2024年3月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Highly specific and sensitive detection of bacteria by dark-field light-scattering imaging based on bacteriophage-modified magnetoplasmonic nanoparticles
    Masashi Imai;Jumpei Uchiyama;Iyo Takemura-Uchiyama;Shigenobu Matsuzaki;Yosuke Niko;Shingo Hadano;Shigeru Watanabe
    Bulletin of the Chemical Society of Japan 97 (2) 1-9 2024年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Bacteriophage-Conjugated Fluorescent Nanoemulsion as a Novel Optical Probe for Highly Selective Bacterial Detection
    Shin-ya Sekida;Takatoshi Chisaka;Jumpei Uchiyama;Iyo Takemura-Uchiyama;Shigenobu Matsuzaki;Yosuke Niko;Shingo Hadano;Shigeru Watanabe
    Bulletin of the Chemical Society of Japan 96 (11) 1234-1242 2023年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Lipophilic Nitrile N-Oxide for Catalyst-Free Surface Modification of Nanoemulsions as Light-Harvesting Nanoantennas
    Kaneko, M.; Nakayama, T.; Seki, H.; Yamamoto, S.; Uemura, T.; Inoue, K.; Hadano, S.; Watanabe, S.; Niko, Y.*
    Bulletin of the Chemical Society of Japan 95 (12) 1760-1768 2022年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    振動円二色性分光法による超分子ヒドロゲルのキラリティ解析
    近藤温菜, 佐藤久子, 波多野慎悟, 伊藤亮孝, 茶畠悠汰, 高橋仁徳, 芥川智行, 中村貴義, 和泉雅之, 越智里香
    2025.3.26 - 2025.3.29
    側鎖液晶型両親媒性ジブロックコポリマーの高分子ミセルへの応用
    新川昂汰, 仁子陽輔, 渡辺茂, 波多野慎悟
    2024.12.21 - 2024.12.21
    海藻由来硫酸化多糖を用いたポリイオンコンプレックスハイドロゲルの作製
    西村琴海, 仁子陽輔, 渡辺茂, 波多野慎悟
    2024.12.21 - 2024.12.21
    電子供与性置換基を有するスクアライン誘導体の長波長化
    黒川蒼依, 波多野慎悟, 渡辺茂, 仁子陽輔
    2024.12.21 - 2024.12.21
    アミノ基を有するスクアライン色素の合成と細胞膜プローブへの応用
    佐藤仁希, 大﨑嘉月, 波多野慎悟, 渡辺茂, 仁子陽輔
    2024.12.21 - 2024.12.21
    すべて表示 5件表示