プロフィール
    ホリノ タロウ
    堀野 太郎
    HORINO Taro
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    臨床医学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 医科学専攻
    職名 准教授
    研究分野
    ライフサイエンス/腎臓内科学
    ライフサイエンス/膠原病、アレルギー内科学
    ライフサイエンス/代謝、内分泌学
    基本事項
    学位
    医学博士 (2006年3月 高知大学)
    職歴
    2022年8月 - 高知大学医学部附属病院 内分泌代謝・腎臓内科(第二内科) 准教授
    2017年4月 - 高知大学医学部附属病院 内分泌代謝・腎臓内科(第二内科) 講師
    2012年7月 - 高知大学医学部附属病院 内分泌代謝・腎臓内科(第二内科) 講師
    2010年7月 - 2012年6月 NIH(米国国立衛生研究所) NIDDK Visiting Fellow
    2010年4月 - 2010年6月 高知大学医学部附属病院 内分泌代謝・腎臓内科(第二内科) 講師
    すべて表示 5件表示
    委員歴・役員歴
    2017年10月 - 日本透析医学会 英文誌 “Renal Replacement Therapy”Editorial Board, Statistic Advisory Board
    2017年5月 - 日本リウマチ学会 日本リウマチ学会 評議員
    2016年8月 - 日本腎臓学会 腎臓病レジストリー委員会 委員
    2014年12月 - 日本腎臓学会、日本透析医学会、日本集中医療学会 急性腎障害ガイドライン作成委員会 CQ作成委員
    2013年4月 - 日本腎臓学会 日本腎臓学会 評議員
    すべて表示 5件表示
    受賞
    2023年10月 優秀演題賞 当院における腎生検によって証明したループス腎炎患者の腎病理像と臨床データの相関に関する検討 日本腎臓学会
    2017年10月 優秀演題賞 IgA沈着微小変化型ネフローゼ症候群とネフローゼ症候群合併IgA腎症の比較検討 日本腎臓学会
    所属学会
    2016年 - 日本痛風核酸代謝学会
    2016年 - 国際腎臓学会
    2014年 - 日本シェーグレン学会
    2012年 - 日本透析医学会
    2012年 - 日本高血圧学会
    すべて表示 5件表示
    学歴
    2002年4月 - 2006年3月 高知医科大学 医学部 大学院
    1990年4月 - 1996年3月 高知医科大学 医学部 医学科
    研究活動
    著書
    AKI 診療ガイドライン2016
    堀野太郎
    最 新 医 学 社 2018年12月
    運動後急性腎不全
    堀野太郎
    株式会社プレシジョン 2018年10月
    ループス腎炎の組織型と臨床所見の相関
    堀野太郎
    科学評論社 2018年2月
    AKIの疾患概念と診断基準
    堀野太郎、寺田典生
    一般社団法人 日本透析医学会、医学図書出版株式会社 2018年2月
    AKI診療ガイドラインのポイント
    堀野太郎、寺田典生
    株式会社中山書店 2018年2月
    すべて表示 5件表示
    論文
    Effect of monoclonal gammopathy in the progression of acute kidney injury and chronic kidney disease: a retrospective observational study
    Keita Mitani;Taro Horino;Yoshio Terada;Yoshiyasu Okuhara;Yutaka Hatakeyama
    Clinical and Experimental Nephrology 30 doi: 10.1007/s10157-024-02571-x-doi: 10.1007/s10157-024-02571-x 2024年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Differences in characteristics and risk factors for acute kidney injury between elderly and very elderly patients: a retrospective review.
    Yutaka Hatakeyama;Taro Horino;Shigehiro Yasui;Yoshio Terada;Yoshiyasu Okuhara
    Clinical and experimental nephrology 28 (11) 1097-1110 2024年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Effect of age, sex, and chronic kidney disease on urinary creatinine excretion in Japanese patients
    Shigehiro Yasui;Taro Horino;Keita Mitani;Yoshio Terada;Yoshiyasu Okuhara;Yutaka Hatakeyama
    Clinical and Experimental Nephrology 29 83-90 2024年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    Pulmonary cryptococcosis mimicking lung cancer with multiple lung metastases.
    Hiroshi Ohnishi;Taro Horino;Hideki Nakajima;Akihito Yokoyama
    Respirology case reports 12 (6) e01415-e01415 2024年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Neuropsychiatric Systemic Lupus Erythematosus in a Patient with Pancytopenia and Chronic Schizophrenia Requiring Hospitalisation.
    Taro Horino;Satoshi Inotani;Masahiro Komori;Hiroshi Ohnishi;Yoshio Terada
    Internal medicine (Tokyo, Japan) 64 147-151 2024年5月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    Avacopan による胆管消失症候群を来したANCA 関連腎炎の一例
    澤村大造,橿尾 岳,猪谷哲司,刑部有紀,堀野 太郎,寺田典生,宇都宮 慧,吉村和修
    2024.10.5 - 2024.10.6
    院内発症急性腎障害の診断に対する急性腎障害バイオマーカーの有効性に関す る検討
    堀野太郎,橿尾 岳,刑部有紀,猪谷哲司,松本竜希,寺田典生
    2024.10.5 - 2024.10.6
    シェーグレン症候群治療中にTAFRO 症候群様症状を呈した1例
    猪谷哲司,小笠原真沙実,堀野太郎,寺田典生
    2024.10.5 - 2024.10.6
    IgG4関連疾患にループス腎炎を合併した1例
    橿尾 岳,刑部有紀,猪谷哲司,堀野太郎,寺田典生
    2024.10.5 - 2024.10.6
    糖尿病性腎臓病患者で腎生検にて診断された糖尿病性腎症および非糖尿病性腎 疾患の頻度と臨床データとの相関
    刑部有紀,堀野太郎,橿尾 岳,猪谷哲司,寺田典生
    2024.10.5 - 2024.10.6
    すべて表示 5件表示
    社会貢献活動
    講演
    腎病理分類から導くループス腎炎治療 ~べリムマブを用いた治療戦略~
    GSK SLE/LN expert webinar 高知 2023年12月18日 -
    腎臓病治療における 血圧コントロールとARNI選択の意義
    ARNI 高血圧 Symposium 高知 2023年9月29日 -
    膠原病に伴う肺高血圧症の最近の話題
    PAH Up to Date Seminar web 配信 2023年8月17日 -
    ループス腎炎の診断・治療とベリムマブへの期待
    中四国 SLE expert seminar web 配信 2023年6月26日 -