プロフィール
    イチカワ マサヒロ
    市川 昌広
    ICHIKAWA Masahiro
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    自然科学系
    農学部門
    所属学部・学科・コース等
    地域協働学部
    愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程(後期3年)
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 地域協働学専攻
    職名 教授
    基本事項
    学位
    人間・環境学 (京都大学)
    研究活動
    著書
    巻き込み、巻き込まれる: 「木を伐る男」氏原学さんと高知大学
    市川昌広
    総合地球環境学研究所 2018年6月
    マレーシア・サラワク州ミリ省の村々で進む人口減少とその背景
    市川昌広
    ナカニシヤ出版 2018年5月
    生態資源
    市川昌広・松本美香
    昭和堂 2018年3月
    土地所有権の空洞化
    市川昌広
    ナカニシヤ出版 2018年3月
    論文
    企業人研修の開発と成果からみる現代社会にとっての農山村の価値
    市川昌広 、土居雅夫 、藤本治己 、中島好博 、中島哲 、菅原誠 、岡田一水
    collboration 15 69-74 2025年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者(筆頭)
    Determining Factors of People's Participation in the Community Forest Program in the Central Dry Zone during the Rural Livelihood Transition in Myanmar
    Thiri Hmwe Maung Maung and Ichikawa M.
    Indian Journal of Ecology 50 (1) 1-10 2023年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    グローバル課題としての山村の人口減少・高齢化が引き起こす問題:高知県とマレーシア・サラワク州の事例比較からの考察
    市川昌広
    Collaboration 10 17-22 2020年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 単著者
    マレーシア・サラワク州における農村から都市郊外へのイバン人の移住と適応
    市川昌広
    TROPICS 28 (2) 39-48 2019年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 単著者
    関係外部者を受け入れる地域の体制の形成: 高知県大豊町東豊永地区での経験から
    市川昌広
    Collaboration 9 11-16 2019年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 単著者
    すべて表示 5件表示
    MISC
    高知県大豊町東豊永地区での協働型研究活動
    市川昌広
    高知大学リサーチマガジン 17 24-26 2023年3月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 単著者
    社会貢献活動
    広報・啓発
    高知大学活動紹介
    市川昌広 ニューズレターぬたたNo70 高知県大豊町 2024年3月14日 - 会誌・広報誌
    高知大学活動紹介
    市川昌広 ニューズレターぬたたNo69 高知県大豊町 2023年11月23日 - 会誌・広報誌
    高知大学活動紹介
    市川昌広 ニューズレターぬたたNo68 高知県大豊町 2023年8月23日 - 会誌・広報誌
    高知大学活動紹介
    市川昌広 ニューズレターぬたたNo67 高知県大豊町 2023年5月24日 - 会誌・広報誌