プロフィール
    スミ タマキ
    角 環
    SUMI Tamaki
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    臨床医学部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    職名 講師
    基本事項
    学位
    医学 (高知大)
    委員歴・役員歴
    2024年1月 - 日本眼科アレルギー学会 日本眼科アレルギー学会評議員
    2022年10月 - 日本眼科学会 ダイバーシティー推進員会
    2022年10月 - 日本アレルギー学会 日本アレルギー学会広報員会
    2022年4月 - 日本眼科学会 プログラム委員
    2021年6月 - 日本アレルギー学会 働き方改革推推進委員会委員
    すべて表示 5件表示
    所属学会
    2018年 - 日本眼科アレルギー学会
    教育活動
    授業
    2024年度
    移植医療と免疫
    学部 医科学専攻 4年生 1か月 1時間 1回 100人
    眼科学
    学部 医学専攻 4年生 1か月 15時間 1回 100人
    臨床実習Ⅰ
    学部 医学専攻 5年生 12か月 3時間 40回 100人
    2023年度
    眼科学
    学部 医学科 4年生 1か月 1.5時間 1回 100人 講義
    移植医学と輸血
    学部 医学科 4年生 1か月 1.5時間 1回 100人 講義
    すべて表示 5件表示
    研究活動
    著書
    結膜の見方 瞼裂斑炎
    角 環
    文光堂 2024年11月
    結膜の見方 結膜血管の血管解析:AIを用いた解析
    角 環
    南江堂 2024年11月
    眼科疾患最新の治療2025-2027 接触性眼瞼炎
    角 環
    南江堂 2024年11月
    点眼薬に関する知っておきたい用語
    角 環
    メディカ出版 2024年3月
    Allergology International. 2022.
    Ken Fukuda a, Tatsuma Kishimoto , Tamaki Sumi , Kenji Yamashiro a , Nobuyuki Ebihara.
    Allergology International. 2022年11月 査読有り
    すべて表示 5件表示
    論文
    Use of explainable AI on slit-lamp images of anterior surface of eyes to diagnose allergic conjunctival diseases.
    Yonehara M, Sumi T, et al
    Allergol Int. 74 86-96 2025年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Questionnaire survey among ophthalmic allergists on dupilumab-associated ocular surface disease in Japan.
    Shoji J, Sumi T, et al.
    Allergol Int. S1323-8930(24) 121-127 2024年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Biologics for allergy: therapeutic potential for ocular allergic diseases and adverse effects on the eye.
    Fukuda K, Kishimoto T, Sumi T,et al
    Allergol Int Allergol Int 72 234-244 2023年4月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    学会発表
    簡単!結膜アレルギー診察 前眼部診察、涙液IgE検査、眼圧測定
    角 環
    2025.3.22 - 2025.3.23
    花粉症克服のための眼科医の挑戦「患者満足度をあげる外用薬の選択・使用法」
    角 環
    2024.11.14 - 2024.11.17
    未来への展望 今こそ医師の働き方改革を再考する:地方におけるワークライフバランス
    角 環
    2024.11.14 - 2024.11.17
    専門外でも大丈夫 流涙診療
    角 環
    2024.11.14 - 2024.11.17
    エコチル調査における 8歳児の涙液中総IgE陽性率とその関連因子について
    角 環
    2024.10.18 - 2024.10.20
    すべて表示 5件表示
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    学内裁量経費
    「アレルギー性結膜疾患の有病率と環境因子との関連に関する調査 (エコチル調査)追加調査として」
    社会貢献活動
    講演
    老若男女が満足できるアレルギー性結膜疾患の治療:最新の知見と実践
    講師
    宝塚市眼科医会 学術講演会 宝塚 2025年3月15日 - 2025年3月15日
    眼科医が知っておきたいアレルギーマーチと眼瞼皮膚の関係
    講師
    第79回徳島眼科研究会 徳島 2025年3月2日 - 2025年3月2日
    眼科医ができるアレルギーマーチの予防と対策
    講師
    Saten Eye-Meeting in 三重 ~アレルギー診療UPデート~に関する件 web 2025年1月29日 - 2025年1月29日
    眼科医ができるアレルギーマーチの予防と対策
    講師
    眼アレルギーフォーラムin静岡 web 2025年1月22日 - 2025年1月22日
    多様性を重視した働き方改革の推進と眼科アレルギー診療
    講師
    第131回香川県眼科集談会 高松 2024年12月15日 - 2024年12月15日
    すべて表示 5件表示
    広報・啓発
    日本アレルギー学会ホームぺ^時
    日本アレルギー学会ホームページ インターネット 2024年4月1日 - インターネットメディア
    学術貢献
    アレルギー
    査読
    2024年6月17日 -
    第129回日本眼科学会総会
    査読
    2024年11月13日 - 2024年11月26日
    第78回日本臨床眼科学会
    審査・評価
    2024年11月14日 - 2024年11月17日
    第78回日本臨床眼科学会
    査読
    2024年6月19日 - 2024年7月2日