プロフィール
    アダチ コウスケ
    足立 亨介
    ADACHI Kosuke
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    自然科学系
    農学部門
    所属学部・学科・コース等
    農林海洋科学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 農林海洋科学専攻
    職名 教授
    連絡先
    E-Mail kohsukeadachikochi-u.ac.jp
    TEL 088-864-5155
    基本事項
    学位
    博士(農学) (京都大学)
    委員歴・役員歴
    2022年4月 - 日本水産学会 シンポジウム企画委員
    受賞
    2012年11月 平成24年度中国・四国支部例会 優秀発表賞 日本海で漁獲されたマダラ(Gadus macrocephalus)皮由来の酸可溶性コラーゲンの精製 日本水産学会
    研究活動
    論文
    Genetic evidence of multiple mating in the Japanese flying squid (Todarodes pacificus)
    Ryusei Ohtani, Jun Yamamoto, Takashi Yanagimoto, Kohsuke Adachi, John R. Bower, Hidefumi Fujioka, Miyuki Hirose, Mitsuhiro Nakaya, Satoshi Suzuki, Shun Tokioka
    Journal of Molluscan Studies 88 (3) 2022年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    学会発表
    動画解析による魚類の皮収縮温度と生息水温の 関連性
    足立亨介, 大上浩樹, 森岡克司
    2025.3.26 - 2025.3.29
    シイラ、カツオ、スケトウダラおよびマダラにおける ペプシン可溶性コラーゲンの三重らせん構造の 熱安定性とアミノ酸組成の関係
    米田綸太朗, 森岡克司, 足立亨介
    2024.11.30 - 2024.11.30
    スルメイカ抱卵腺、卵塊、および幼生に存在する細菌類の考察 -同種初期飼料の解明を目指して
    足立亨介、森岡克司、柳本卓、中屋光裕、山本潤
    2024.9.24 - 2024.9.27
    生息水温の異なる 魚類コラーゲン自己集合速度
    菅井哲朗, 森岡克司, 足立亨介
    2024.9.24 - 2024.9.27
    温帯・冷帯域に生息する4魚種の コラーゲン・ゼラチン特性の分光学的および熱力学的解析
    米田綸太朗, 森岡克司, 足立亨介
    2024.9.24 - 2024.9.27