プロフィール
    ヤマモト ユウジ
    山本 裕二
    YAMAMOTO Yuji
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    総合科学系
    複合領域科学部門
    所属学部・学科・コース等
    理工学部
    海洋コア国際研究所
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 応用自然科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 理工学専攻
    職名 教授
    質の高い教育を
    みんなに
    住み続けられる
    まちづくりを
    気候変動に
    具体的な対策を
    研究キーワード
    古地球磁場変動, 岩石磁性、古地磁気学、岩石磁気学、環境磁気学
    主な研究テーマ・活動
    古地球磁場変動の解明
    古地球磁場強度測定法の開発・改良
    岩石古地磁気学的手法の応用による地球科学的プロセスの解明
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    「地球磁場は変動している~地質試料から明らかになってきた古地球磁場強度変動の姿」
    研究分野
    自然科学一般/固体地球科学
    基本事項
    学位
    博士(理学) (東京工業大学)
    修士(理学) (東京工業大学)
    学士(理学) (東京工業大学)
    職歴
    2018年4月 - 高知大学 教育研究部総合科学系複合領域科学部門 教授
    2017年4月 - 2018年3月 高知大学 教育研究部自然科学系理学部門 教授
    2015年5月 - 2017年3月 高知大学 教育研究部自然科学系理学部門 准教授
    2008年3月 - 2015年4月 高知大学 教育研究部自然科学系理学部門 助教
    2007年4月 - 2008年3月 高知大学 海洋コア総合研究センター 助教
    すべて表示 5件表示
    委員歴・役員歴
    2020年1月 - 2023年12月 EPS誌運営委員会 Earth, Planets, and Space (EPS) 誌 Editorial Board 委員
    2021年4月 - 2023年3月 地球電磁気・地球惑星圏学会 第31期運営委員 (庶務/将来構想/助成担当)
    2019年4月 - 2021年3月 地球電磁気・地球惑星圏学会 第30期運営委員 (秋学会担当)
    2018年1月 - 2019年3月 地球電磁気・地球惑星圏学会 将来構想検討ワーキンググループ主査
    2017年4月 - 2019年3月 地球電磁気・地球惑星圏学会 第29期運営委員 (学生発表賞/学会将来構想WG担当)
    すべて表示 5件表示
    受賞
    2018年11月 地球環境史学会貢献賞 古地磁気強度変動史の解明と古地磁気年代モデルによる地球環境史解明の促進 地球環境史学会
    2007年9月 大林奨励賞 絶対古地磁気強度測定の信頼性と過去5百万年間の平均地磁気双極子モーメントの研究 地球電磁気・地球惑星圏学会
    所属学会
    2012年 - 地球環境史学会
    2008年 - 日本地球惑星科学連合
    2000年 - American Geophysical Union
    1996年 - 地球電磁気・地球惑星圏学会
    学歴
    1999年4月 - 2002年3月 東京工業大学 博士 理工学研究科 地球惑星科学専攻
    1997年4月 - 1999年3月 東京工業大学 修士 理工学研究科 地球惑星科学専攻
    1993年4月 - 1997年3月 東京工業大学 理学部 地球・惑星科学科
    研究活動
    著書
    布留遺跡出土中世土器の胎土分析と磁気分析の予察
    1. 山本 裕二, 中久保 辰夫, 足立 達朗, 北原 優, 畠山 唯達
    六一書房 2024年6月
    論文
    Variations in pore structure in subaerial lava flows at Nishinoshima, Japan, inferred from physical properties
    Yuya Akamatsu;Takeshi Suzuki;Noriko Tada;Kazuki Sawayama;Hiroshi Ichihara;Ikuo Katayama;Genya Sakamoto;Yuhji Yamamoto;Fukashi Maeno;Kenta Yoshida
    Journal of Volcanology and Geothermal Research 458 108262-108262 2024年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Application of a recently developed method of oriented drill coring to accumulative tephra layers: identification of the Matuyama-Brunhes geomagnetic reversal in Akan caldera-forming eruption deposits
    Takeshi HASEGAWA;Chie Kusu;Makoto Okada;Aoi Hiratsuka;Kuniaki Nishiki;Yuki Sato;Masaru Koshigai;Takuya Matsuzaki;Yuhji Yamamoto
    Earth, Planets and Space 76 139-139 2024年11月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Reliability of the paleomagnetic signal recorded in a lava flow erupted on 4 December 2021 in La Palma (Canary Islands, Spain)
    Manuel Calvo-Rathert;Eva Vernet;Josep M Parés;Vicente Soler;Elisa-María Sánchez-Moreno;María-Felicidad Bógalo;Ángel Carrancho;Yuhji Yamamoto;Lidia Rodríguez-Méndez
    Geophysical Journal International 239 841-861 2024年8月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Advancing seafloor sampling using submersibles and remotely operated vehicles: The cross-line laser orientation method
    Kuniyuki Furukawa;Tatsuo Kanamaru;Kenichiro Tani;Noriko Kawamura;Jun Shibuya;Yuhji Yamamoto
    Tectonophysics 883 230389-230389 2024年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    The Culprit of Bias for Paleointensity Estimation in the Shaw‐Type Protocol and an Innovative Calculation Method
    Kaixian Qi;Shuhui Cai;Huafeng Qin;Yuhji Yamamoto;Chenglong Deng;Yongxin Pan;Xin Cheng;Hanning Wu;Rixiang Zhu
    Geophysical Research Letters 51 14-14 2024年7月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示
    MISC
    「桧原宿跡」の学術調査-湖底に眠る宿場町と近代日本最大の火山災害の痕跡を探る
    谷川亘;谷川亘;山本裕二;中村璃子;多田井修;山本哲也;井尻暁;廣瀬丈洋;木村淳;山崎新太郎;吉田昌央
    Isotope News (Web) 793 19-23 2024年4月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著者
    学会発表
    Updates on the Search for Magnetic Monopoles within Returned Ryugu Samples
    Sowell1, M., Kirschvink, J., Anai, C., Kobayashi, A., Yamamoto, Y., Mansbach, E., Lima, E.A., Sato, M., Kato, C., Ooguri, H., Takahashi, T., Melia, T., Kusenko, A., Takhistov, V., Usui, T.
    2024.12.9 - 2024.12.13
    The Culprit of Bias for Paleointensity Estimation in the Shaw-type Protocol and an Innovative Calculation Method
    Qi, K., Cai, S., Qin, H., Yamamoto, Y., Deng, C., Pan, Y., Cheng, X., Wu, H., Zhu, R.
    2024.12.9 - 2024.12.13
    ベトナム中部トゥーボン川下流平野堆積物の磁気特性に関する基礎研究
    北原 優, 船引 彩子, 久保 純子, グエン ヴァント, 山本 裕二, 穴井 千里, 畠山 唯達, 山形 眞理子
    2024.11.23 - 2024.11.27
    アイスランド東部に分布する溶岩群の岩石磁気学的特徴―高逆転頻度期の地球磁場変動の解明を目指して
    惟村 悠斗,山本 裕二,星 博幸,加藤 千恵, Kumek Jowita, Piispa Elisa
    2024.11.23 - 2024.11.27
    小笠原諸島・西之島における2017年および2019~2020年の噴火で形成された溶岩の古地磁気強度分析・岩石磁気分析
    与謝野 勳, 山本 裕二, 多田 訓子, 前野 深, 武尾 実
    2024.11.23 - 2024.11.27
    すべて表示 5件表示
    共同研究・競争的資金等の研究課題
    受託研究費
    アイスランド溶岩から解明する約1200-1300万年前の期間の古地磁気準連続変動
    日本学術振興会二国間交流事業共同研究 2024年 - 2025年
    社会貢献活動
    講演
    「全地球凍結」と過去の地磁気変動の最新の理解
    高知大学海洋コア国際研究所設立20周年記念講演会 オーテピア高知みらい科学館 2023年11月24日 -