プロフィール
    ドイハラ タカヒロ
    土井原 崇浩
    DOIHARA Takahiro
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(修士課程) スポーツ・芸術文化共創専攻
    職名 教授
    基本事項
    学位
    芸術学修士 (東京藝術大学)
    委員歴・役員歴
    2022年10月 - 改組 第9回日展 審査員
    2017年3月 - 第93回 白日展 審査員
    2016年10月 - 改組 新 第3回日展 新審査員
    受賞
    2020年3月 高知大学教育奨励賞 学生による授業評価の結果に対する自己分析 高知大学
    所属学会
    2017年 - 〔社〕日展
    2008年 - 文化財修復学会
    2000年 - 日本美術家連盟
    1991年 - 白日会
    学歴
    1987年4月 - 東京芸術大学 美術学部
    1983年4月 - 東京芸術大学 修士 美術研究科 油画
    研究活動
    著書
    子どもとアートを地域でつなぐ
    玉瀬友美、土井原崇浩、中村るい、野角孝一、野中陽一郎、谷脇のぞみ、斉藤雅洋、柴英里、吉岡一洋
    リーブル出版 2019年3月
    論文
    「学生による授業評価の結果等からの検証 ―共通教育「デッサンの世界 5・15週目アンケート等を踏まえて―」
    土井原 崇浩
    高知大学教育研究論集 25 83-94 2020年12月 研究論文(大学,研究機関紀要) 単著者
    THE INFLUENCE OF PAINT PLAY ACTIVITIES ON KNOWLEDGE AND PREFERENCE FOR COLORS IN PRESCHOOL CHILDREN IN HEALTH CONTEXT
    Yumi TAMASE, Takahiro DOIHARA, Kouichi NOZUMI, Kazuhiro YOSHIOKA, Yoichiro NONAKA, Rika OKATANI, Hanae MORISHITA, Ikuko TSUZUKI, Nozomi TANIWA
    Acta Salus Vitae, Vol 6, No 2 (2018) 6 (2) 4-14 2018年12月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    「気になる子供」を対象とした保育実践に関する一考察
    野中陽一郎 谷脇のぞみ 矢田崇洋 岡谷里香 都築郁子 森下英恵 大西美玲 峯智子 土井原崇浩 野角孝一 玉瀬友美 吉岡一洋
    高知大学 教育実践研究 32号 53-60 2018年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    病院空間におけるアートの役割 -高知大学附属病院におけるアートの活用と教育実践ー
    吉岡一洋 土井原崇浩 玉瀬友美 中村るい 野角孝一 梶原彰人 野中陽一郎
    高知大学 教育実践研究 32号 1-8 2018年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    病院空間における美術の役割―高知大学医学部 附属病院における美術の活用と作品鑑賞の教育効果の検証―
    吉岡一洋・土井原崇浩・野角孝一・中村るい・柴英里・利岡加奈子
    高知大学教育実践研究 31号 P.1-P.7 2017年3月 研究論文(大学,研究機関紀要) 共著者
    すべて表示 5件表示
    学会発表
    日本風土における没食子インクの開発と分析化学的検証
    蒲生啓司、小林真也、土井原崇浩、西脇芳典
    2015.9.9 - 2015.9.11
    作品
    「毛皮と玉虫」F60
    土井原 崇浩
    2022年3月 - 芸術活動
    「吊るされた毛皮のコート」F100
    土井原 崇浩
    2021年10月 - 芸術活動
    金網のある人間世界 F60
    土井原 崇浩
    2021年3月 - 芸術活動
    出現の夢 P100
    土井原 崇浩
    2020年10月 - 芸術活動
    「竪琴を抱く乙女」20F
    土井原 崇浩
    2019年3月 - 芸術活動
    すべて表示 5件表示