プロフィール
    イタニ ギヨウ
    伊谷 行
    ITANI Gyo
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    人文社会科学系
    教育学部門
    所属学部・学科・コース等
    教育学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 黒潮圏総合科学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 教育学専攻
    職名 教授
    貧困を
    なくそう
    質の高い教育を
    みんなに
    働きがいも
    経済成長も
    産業と技術革新の
    基盤をつくろう
    気候変動に
    具体的な対策を
    海の豊かさを
    守ろう
    陸の豊かさも
    守ろう
    パートナーシップで
    目標を達成しよう
    連絡先
    E-Mail itanikochi-u.ac.jp
    URL http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~itani/
    専門分野
    海洋生物学
    主な研究テーマ・活動
    海産無脊椎動物の自然史学、河口域・干潟域の生態学、共生生態学、理科教育
    研究についてのPR
     干潟に深い巣穴をつくって住むアナジャコ類という甲殻類を題材にしています。アナジャコ類は干潟の生態系の様相を決定するエコシステムエンジニアであり、それと同時に、その巣穴や身体には多種多様な共生者を宿しています。アナジャコ類とその共生者の分類学、生態学を通して、海洋環境における共生関係の進化、種の多様化について研究しています。沿岸域の環境問題として、激減している砂浜域の底生生物相の研究、外来性二枚貝の生態に関する研究も行っています。また、土佐の自然を題材にして、理科教育についても取り組んでいます。
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    ・うみのいきもの
    ・干潟の生物のくらし
    ・干潟の生物の多様性と機能
    ・水生生物に見られる共生・寄生関係
    など
    基本事項
    学位
    理学修士 (京都大学)
    博士(理学) (京都大学)
    所属学会
    日本ベントス学会
    日本甲殻類学会
    The Crustacean Society
    日本貝類学会
    日本生態学会
    研究活動
    著書
    海産無脊椎動物多様性学 : 100年の歴史とフロンティア
    京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所(編)
    京都大学学術出版会 2022年11月 (ISBN: 9784814004492)
    Interdisciplinary Studies for Integrated Coastal Zone Management in the Region along the Kuroshio: Problem-Based Approach by Kuroshio Science
    edited by Teruyuki Shinbo, Satoshi Akama and Satoshi Kubota)
    Livre Publishing 2022年3月
    浜辺の環境とベントス
    金谷弦・伊谷行
    海文堂 2020年9月
    ベントスを取り巻く種間関係
    伊谷行
    海文堂 2020年9月
    論文
    A new species of the ghost shrimp genus Callianassa Leach, 1814 (Decapoda: Axiidea: Callianassidae) from Wakasa Bay, western Japan: the first representative of the genus from the Pacific region
    Yumi Henmi;Gyo Itani;Masayuki Osawa;Tomoyuki Komai
    Zootaxa 5182 (5) 465-478 2022年9月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    有明海・八代海におけるアナジャコUpogebia majorの体表共生種の種多様性と出現頻度
    佐藤正典・岩野俊樹・伊谷 行・上野大輔・逸見泰久
    日本ベントス学会誌 76 17-25 2022年2月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Giant spoon worm pumped out of their deep burrows: First collection of the main bodies of Ikeda taenioides (Annelida: Thalassematidae: Bonelliinae) after 88 years
    Goto, R., Henmi, Y., Shiozaki, Y. and Itani, G.
    Plankton and Benthos Research 16 155-164 2021年8月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Ontogenetic changes in cheliped and uropod morphology of the symbiotic shrimp Stenalpheops anacanthus Miya, 1997 (Decapoda: Caridea: Alpheidae): implications for the taxonomy of the genus.
    Kristian Q. Aldea, Yumi Henmi and Gyo Itani
    Journal of Crustacean Biology 41 ruab029-2021年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Differences in the parasitic effects of a bopyrid isopod and rhizocephalan barnacle on the portunid crab, Charybdis bimaculata
    Corral, J.M., Henmi, Y. and Itani, G.
    Parasitology International 81 102283-2021年1月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    すべて表示 5件表示