プロフィール
    タケウチ セイシヨウ
    武内 世生
    TAKEUCHI Seisho
    ピックアップ機能とは:
     ピックアップ指定した研究者をリスト表示できる機能です。
     ピックアップ対象として指定するためには、
      ・検索結果の「ピックアップ」チェックをオンにする
      ・研究者詳細の「ピックアップに追加」をオンにする
     のいずれかの操作を行ってください。
    所属部局
    医療学系
    医学教育部門
    所属学部・学科・コース等
    医学部
    総合人間自然科学研究科(博士課程) 医学専攻
    総合人間自然科学研究科(修士課程) 医科学専攻
    職名 准教授
    連絡先
    E-Mail takeutikochi-u.ac.jp
    TEL 088-880-2515
    FAX 088-880-2518
    専門分野
    臨床推論、総合診療、医療コミュニケーション、入学試験、HIV感染症、感染対策、感染症
    主な研究テーマ・活動
    悪性腫瘍における遺伝子変異の研究、エイズ・HIV感染症の診療、医学教育、感染対策
    研究についてのPR
    総合診療という新しい分野からの新たな研究に挑戦しています
    社会人・生徒を対象として可能な講演・授業
    エイズ・HIV感染症の現状および予防、性教育、ストレスと病気、コミュ二ケーション・医療面接、感染対策、感染症診療
    基本事項
    学位
    博士(医学) (1989年3月 高知医科大学)
    研究活動
    論文
    卒後追跡調査よりAO入試入学者における対人関係能力とプレゼンテーション能力の持続可能性を探る
    大塚智子, 武内世生, 関安孝, 瀬尾宏美
    医学教育 55 183-188 2024年5月 研究論文(学術雑誌) 共著者
    Continued direct observation and feedback of hand hygiene adherence can decrease incidence of methicillin-resistant Staphylococcus aureus infection/colonization.
    Arise K, Nishizaki S, Morita T, Yagi Y, Takeuchi S
    International Journal of Infection Control 13 1-4 2017年10月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者
    卒後追跡調査より「主体性・多様性・協働性」評価の有効性を示す
    大塚智子、武内世生、高田淳、倉本秋、瀬尾宏美
    大学入試研究ジャーナル 27 55-61 2017年6月 査読有り 研究論文(学術雑誌) 共著者